
芝浦工業大学
所在地:港区芝浦3-9
構造・階数:RC・4F
建設年:1936年(昭和11)
2006年(平成18)に解体、建て替え
Photo 2005.10.1
西側コーナーが正面なのだが、その正面側から撮るのを忘れてしまった。正面玄関の写真は、下記の「芝浦工業大学-デジタルアーカイブ-」もしくは、「廃景録」「都市風景への旅」内の各ページを御覧下さい。
大学のサイトには建設当時の写真も掲載されている。窓廻りや階段室、玄関まわりの外壁などの様子はいろいろ変わっているようだが、全体の雰囲気はそれほど変わっていないようだった。
芝浦工業大学-デジタルアーカイブ-から
(http://www.gakujoken.or.jp/Sibaura/SIT/history/kousya.html)
昔の航空写真を見ると建設当初は正面玄関を中心としたL字型の校舎だったことが分かる。その後、校舎は増築が行われ、最終的には二つのコの字型の校舎が、二つの街区に跨るように向き合うキャンパスになっていた。2006年にこの旧校舎は解体され、跡地には新校舎が2009年に完成したそうだ。
芝浦工業大学-デジタルアーカイブ- > 芝浦校舎、昭和13年ころの芝浦校舎航空写真
廃景録 > 芝浦工業大学
都市風景への旅 > 近代建築 > 東京都港区芝浦
Tokyo Lost Architecture
#失われた建物 港区 #近代建築 #大学