中野にはよく行くのに高円寺はかなり久しぶり。

高円寺パル商店街
所在地:杉並区高円寺南3丁目 Google Map
Photo 2014.5.13
アーケードが建て替えられたのは2003年だそうだが、新しくなったアーケードの写真を撮るのは今回が初めて。
中央部を高くしてアーケード天井の高さを昔より高くし、空間の広がりを増している。

西村屋書店
所在地:杉並区高円寺南3-35 Google Map
Photo 2014.5.13
アーケード商店街を抜けてしばらく行くと、かなり凝った銅板張りの看板建築がある。 10年ぶりぐらいに訪れたが、まだ残っていた。こういう張り出した部分って、銅板の内側はどんなことになってるんだろう・・。

フヂヤ薬局
所在地:杉並区高円寺南3-22 Google Map
Photo 2014.5.13
更に南へ行くと、交差点の角に洋風とんがり屋根の薬局が健在だった。緑色の看板で見えなくなっている一階の庇部分がどんなことになっているのかちょっと気になる。

フヂヤ薬局・2F部分
Photo 2014.5.13
石造建築のように目地を入れたり、上げ下げ窓の上下にモルタルで窓台と庇状の装飾が付けられているのも良い。壁に縦長の痕跡があるが、これは昔、クスリの木製看板が付いていた跡。
ガラスが割れてるのは昔(17年前の写真と比較)と変わらず。あまり使っていないのか、内側に板か何かを立て掛けて閉じている。
#古い建物 杉並区 #商業系 #看板建築