広尾ガーデンヒルズの北側へ。

ブリッジハウス(バイコースタルハウス)
所在地:港区西麻布4-7 Google Map
竣工年:1985(昭和60)
設計 :石井和紘
Photo 2014.6.8
東西に吊り橋状の装飾がある妙な建物。
有名な建築家の方の作品だったと記憶してるんだが、どなただったか忘れてしまった。 ネットでも不動産情報で1985年竣工だということが分かるだけで、設計者情報は出て来ず。
しかしFacebookに写真を上げたところ、石井和紘氏の設計だと知人が教えて下さった。
レンズ中央に水滴が付いて曇ってしまっているが御容赦を。
東側から Photo 2014.6.8
このカットも曇ってる・・・。
しかしなぜ吊り橋付けたんだろーなぁ。 たぶんこれ、ポストモダン建築なのだろうが、バブル期建築ってことにもなるのかもしれないな。
東西アスファルト事業協同組合: 石井 和紘 - 私の建築辞書「友好のかけ橋」
そういえば、石山修武氏が早大教授になった頃、同先生が石井さんを招いて講演会かなにかをした際に、スライドで自作のこれを御紹介されたような記憶があったな・・・。
2021.7.13
さほど古い建物ではなかったが、2020年頃に解体。跡地には2021年初夏の時点で既に新しいマンションが竣工間近である。
Tokyo Lost Architecture
#失われた建物 港区 #住宅系 #ポストモダン #石井和紘