東京都庁の移転・東京国際フォーラムの建設に伴い解体された建物群。

所在地:千代田区丸の内3-5 Photo 1991.3.31
第一本庁舎(左) 1957(昭和32)/SRC/8F・B2F・R3F/設計 丹下健三
日赤東京支部(中) 1927(昭和2)/RC/3F・B1F
西1号分庁舎(右奥) 1925(大正14)/RC/5F・B1F
鉄とガラスで構成され、ピロティと前庭を持つ近代的な都庁と、様式的な日赤の建物が隣接するやや違和感がある風景。

西2号分庁舎(左) 1934(昭和9)/RC/4F・B1F
西8号分庁舎(右) 1923(大正12)/RC/3F

西3号分庁舎(左奥) 1924(大正13)/RC/3F・B1F
西9号分庁舎(旧第一勧業銀行宝くじ部) 1928(昭和3)/SRC/3F(後年4Fを増築)・B1F
Wikipedia > 東京都庁舎
ぼくの近代建築コレクション
> 都庁第一本庁舎、 都庁西1号庁舎(1)、 都庁西2号庁舎、 都庁西3号庁舎、
都庁西8号庁舎、 第一勧業銀行宝くじ部、 日赤東京支部