先週の土曜日から続いている厳しい寒波。
今朝は長崎地方も雪が舞い平地でも積雪も。
九州の中でも福岡、佐賀、長崎は日本海側気候?
「う~っ!寒い!」 写真はきょうの伊万里市の山間部。
この程度の寒さで縮み上がっていては北国の人に申し訳ない。
今まで積雪の最高を経験したのは、
信越地方で道路脇の道路標識の頭だけが雪の上に出ていたこと。
九州でも気象庁や気象台から発表されることがある「大雪警報」
基準は24時間の降雪量ですが、その値は地域によって異なるらしい。
豪雪地帯で知られる新潟県の山沿いは、
100センチ、1メートルの雪で大雪警報が発表されます。
一方、たまにしか雪が降らない東京は、
新潟の5分の1、20センチで発表されます。
足首が埋まるぐらいで、もう警報が出るわけです。
東京で20センチの雪が積もると、
電車が止まったり、車が立ち往生したり、
滑ってころぶ人が続出したり・・・と生活に大きな影響が出ます。
でも、新潟の山沿いでは注意報の基準にも達しません。
20センチの雪が持つ意味は、
雪の多い地域と少ない地域では全く違うことがわかります。
奄美から沖縄にかけては、大雪警報の基準自体がありません。
これは雪が降らないからです。
大雪注意報や警報は鹿児島県の種子島・屋久島が南限です。
-goo天気より抜粋-
ランキング参加しています。
本年もクリックで応援をお願いします。
↓
今朝は長崎地方も雪が舞い平地でも積雪も。
九州の中でも福岡、佐賀、長崎は日本海側気候?
「う~っ!寒い!」 写真はきょうの伊万里市の山間部。
この程度の寒さで縮み上がっていては北国の人に申し訳ない。
今まで積雪の最高を経験したのは、
信越地方で道路脇の道路標識の頭だけが雪の上に出ていたこと。
九州でも気象庁や気象台から発表されることがある「大雪警報」
基準は24時間の降雪量ですが、その値は地域によって異なるらしい。
豪雪地帯で知られる新潟県の山沿いは、
100センチ、1メートルの雪で大雪警報が発表されます。
一方、たまにしか雪が降らない東京は、
新潟の5分の1、20センチで発表されます。
足首が埋まるぐらいで、もう警報が出るわけです。
東京で20センチの雪が積もると、
電車が止まったり、車が立ち往生したり、
滑ってころぶ人が続出したり・・・と生活に大きな影響が出ます。
でも、新潟の山沿いでは注意報の基準にも達しません。
20センチの雪が持つ意味は、
雪の多い地域と少ない地域では全く違うことがわかります。
奄美から沖縄にかけては、大雪警報の基準自体がありません。
これは雪が降らないからです。
大雪注意報や警報は鹿児島県の種子島・屋久島が南限です。
-goo天気より抜粋-
ランキング参加しています。
本年もクリックで応援をお願いします。
↓