来月の大型連休が明けると
いよいよ春ジャガイモの収穫が始まります。
ジャガイモの収穫が始まると次に田植えが終わる6月いっぱいは、
目まぐるしい毎日が続き、一年中で一番忙しい時期となります。

昨日から会員様向けの案内状の作成にはいっています。
毎年、春作の案内状に合わせて
ぽてと通信、通称「ぽて通」を発行していますが、
只今10号目を編集中です。
10号ということは創刊10周年?
10周年といっても大したことありません。
一年に一度の年刊発行、それもペラ1枚ですから・・・
じゃがいもに纏わる雑学「ご存知ですか?」シリーズが好評で、
「勉強になります」とか「バックナンバー希望」といったお便りも。
実は毎回ネタ探しに苦労しているんです・・・
今年は何かと忙しさに感けてまったく手がついておらず、
もう後には伸ばせない時期にきています。
あれもこれも、やることばかり。
一つずつ片付けていかないと・・・・
Never put off till tomorrow what you can do today.
今日できることは明日まで延ばすな!・・デス。
←クリックで応援をお願いします。
いよいよ春ジャガイモの収穫が始まります。
ジャガイモの収穫が始まると次に田植えが終わる6月いっぱいは、
目まぐるしい毎日が続き、一年中で一番忙しい時期となります。

昨日から会員様向けの案内状の作成にはいっています。
毎年、春作の案内状に合わせて
ぽてと通信、通称「ぽて通」を発行していますが、
只今10号目を編集中です。
10号ということは創刊10周年?
10周年といっても大したことありません。
一年に一度の年刊発行、それもペラ1枚ですから・・・
じゃがいもに纏わる雑学「ご存知ですか?」シリーズが好評で、
「勉強になります」とか「バックナンバー希望」といったお便りも。
実は毎回ネタ探しに苦労しているんです・・・
今年は何かと忙しさに感けてまったく手がついておらず、
もう後には伸ばせない時期にきています。
あれもこれも、やることばかり。
一つずつ片付けていかないと・・・・
Never put off till tomorrow what you can do today.
今日できることは明日まで延ばすな!・・デス。
