いま田んぼは中干しの真っ只中。
田んぼの入水を止めて田んぼを干しています。
イネの分げつを止めるためともう一つの目的は、
稲刈り時に田んぼがぬかるまないようにするのもあります。
イネにとっても過酷な一週間ということになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0c/0d4d1329fcaf65a999e0c050bda7b203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/19/ed2fcfa0dac8e943cfbb40ce7ede2726.jpg)
毎年この機会を利用して畦畔の草刈り作業しています。
暑さを避けて日の出前の早朝から田んぼへ向ったんですが、
日の出前というのに全然涼しくないんですよ。
じりじりと照り付ける太陽の下では、
ちょっと動いただけで玉の汗がひたたり落ちます。
天気解説で言っていましたが
高気圧という布団を二枚かけているようなもの。
いままでこんな事あったった?
一通り終えてお昼に戻ったときは
シャツだけでなく、パンツまでびしょびしょでした。
←クリックで応援をお願しいします。
田んぼの入水を止めて田んぼを干しています。
イネの分げつを止めるためともう一つの目的は、
稲刈り時に田んぼがぬかるまないようにするのもあります。
イネにとっても過酷な一週間ということになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0c/0d4d1329fcaf65a999e0c050bda7b203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/19/ed2fcfa0dac8e943cfbb40ce7ede2726.jpg)
毎年この機会を利用して畦畔の草刈り作業しています。
暑さを避けて日の出前の早朝から田んぼへ向ったんですが、
日の出前というのに全然涼しくないんですよ。
じりじりと照り付ける太陽の下では、
ちょっと動いただけで玉の汗がひたたり落ちます。
天気解説で言っていましたが
高気圧という布団を二枚かけているようなもの。
いままでこんな事あったった?
一通り終えてお昼に戻ったときは
シャツだけでなく、パンツまでびしょびしょでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/dbb98429f7032d4bd0c41c6ffccfdf82.png)