ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

ガレージセールへ

2011-01-22 | よもやま話
一昨日はガレージセール出品の「訳ありジャガイモ」を預け、
夜は久しぶりに校友会福岡支部の新年交礼会に出席したかったが、
翌日が大分までの強行スケジュールだったので断念。

きのうは新北九州空港でSFのGさんとも会い、
中津では高校、大学と同級のYとも久しぶりの再会だった。

そのYは完全にウォーキングにはまってしまっているようで、
今年こそ私も行橋~別府100kmウォークの参加を勧められた。
その前に「佐世保~島原105kmウォークラリー」が
今年で最後の開催だとかで張り切っていた。

昨夜家に戻ったがすでに時計は今日になっていた。


ガレージセールは、今日までの2日間開催です。
きょうは冬型も緩んでいい天気になりました。
皆様、ガレージセールへお出かけください。

福岡市博多区金隈(ダートコーヒー㈱)




クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで完売となりました。

2011-01-20 | じゃがいも(デジマ)
秋作ジャガイモ完売となりました。

残っているのは「訳あり」のみです。
明日のダートコーヒー(福岡市博多区金隈)様主催の
ガレージセールに参加予定です。
お近くの方はお越しください。

また22年産米「ながさきにこまる」も
すでに予定数完売となっております。

昨年は急遽JA出荷をすべて中止。
その分が在庫としてプレッシャーとなっていましたが、
お陰さまで先週の配達分ですべて完売となりました。

お電話いただいた長崎市のWさん、申し訳ありません。
今年の秋まで待っててください。

感謝、感謝です。
有難うございました。



クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種イモ増殖栽培に向けて

2011-01-19 | 日々の農作業
圃場の準備に取りかかりました。

仕入れた秋作用の種芋は、田んぼの裏作で増殖栽培しますので
秋起こししていた田んぼを再度細かく耕しておきます。

風はなかったのですがトラクターの上は冷えました。
雲仙普賢岳は年末からもう3週間以上雪を被ったままです。
どうりで寒いはずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPPに向けて2大商社の提携

2011-01-18 | よもやま話
今や日本の総合商社となった「全農」は、
付加価値の高い精米したコメの販売拡大を図るため、
コメの集荷や販売、輸出などで丸紅と手を組もうとしている。

TPP参加の議論が高まる中で、
貿易自由化に反対一辺倒だった全農だが180度の方針転換。

丸紅と提携して中国の富裕層向けに米を輸出しようという魂胆だろう。
確かに米の需要拡大にはつながるだろうが、
直接、我々生産者の収益として返ってくるとは限らない。
生産者は安い買い取り価格でコキ使われるだけじゃないのか。

良い例が去年の個別所得補償制度の補助金分は足元を見られ、
全農を含む流通業者に安く買い叩かれたことは絶対に忘れない。
本来、農家のための農協もそこまで腐ってしまったか。

丸紅は、
「輸出は日本農業の閉塞感を打破できる大きな挑戦になる」と
強調したらしいが、
自分達が儲かることしか考えていないくせにとしか思えない。
商社(全農を含め)がある限り日本農業に明日はない!




クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“チーム長崎”5位入賞

2011-01-17 | 日々の農作業
きのうの全国都道府県対抗女子駅伝で、
アンカーで大黒柱の藤永が5位でゴールして、
2年連続10度目の入賞を果たした。

昨年末の高校駅伝と同じ2区を任された森は、
天満屋の浦田らも押さえる区間2位の10人抜きの力走で、
チームを入賞圏内へ押し上げ、
そのあとは入賞圏内から脱落することは一度もなかった。

大会前の下馬評では、上位争いに絡む声は少なかったが、
総合力で覆した“チーム長崎”の健闘を讃えたい。

3年連続の入賞を逃した昨年の高校駅伝の雪辱を果たしてくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっすら雪景色~長崎

2011-01-16 | 日々の農作業
う~っ、寒い。
まるで日本中が冷蔵庫の中。いや冷凍庫?

九州島原は観測史上最低気温の-3.3度。
この冬2回目の積雪です。

すっかり去年の記録的な暑さは忘れてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつか来た路「大学受験」

2011-01-15 | よもやま話
今年もきょうからセンター試験が始まったとか。

いよいよ受験シーズン到来だが、
30ウン年前の私は、農家の長男として
進路をはっきり決めきれないでいた。

進学校に進んだ私は、
高校の選択を間違えたとも思ったりしていたが、
いつの間にか周囲の雰囲気に飲み込まれ、
3年の後半になって両親に農学部行きを表明したのだった。

思い出すのは受験の時の恥ずかしい話、
当日試験会場に着いて袋の中にはお昼のおにぎりだけ。
受験票、筆記用具が見当たらなかった。

なんとか受験票だけはポケットから出てきたので
筆記具は大学から貸してもらって試験に挑んだ。
しかし、世の中はそんなに甘くはなかった。

そのときの会場係でいたガクラン姿の学生に
「君はどこの高校か?」
「この時点ですでに負けている」
とかいろいろ言われたことと
大学の校風が自分に合っていたので、
あえて翌年にリベンジを誓ったのだった。

いま思うと、そういうことで今の恩師があり、
多くの先輩、後輩、いい仲間がいて今の自分がある。
両親には心から感謝している。




クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「政策実現内閣」

2011-01-14 | よもやま話
菅再改造内閣は、政権運営の基本方針を決め、
TPPへの参加問題について
「本年を『平成の開国元年』と捉え、貿易自由化や農業再生などにより
日本人全体が世界に向かって活躍することを目指す」とした。

・・・・・言っている事はカッコいいが心配だ!




クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイガーマスク現象

2011-01-13 | よもやま話
全国で「タイガー」の伊達直人などを名乗って
匿名の贈り物や寄付が相次いでいる。

昨年12月25日から寄付は300件、全47都道府県を制覇し、
贈られたランドセルは350個以上、現金も1千万円超となったそうだ。

「タイガーマスク」という存在が匿名を表現するのに
贈り主の世代にピッタリとはまったのだろうか。
今のこの世知辛い日本にこんな粋な事をする人がいることは、
心温まることだが一時的なブームに終ってしまわないかが心配です。
次第に常習化してマスコミも騒がなくなったら・・・

全国都道府県には児童養護施設だけでも525施設、
はたして全ての新1年生に行き渡るのだろうか、
届かなかった児童にはどう説明するのか。
全国には恵まれない子供達は養護施設だけとは限らないと聞く。

また一方では、「タイガーマスク」のコミックをを読みたいという人が増え、
大手出版社には全国の書店からコミック本の注文が殺到しているらしい。
巷ではパチンコ台「FEVERタイガーマスク」のプロモーションの手段とか
ランドセルメーカーの営業マンの仕掛けだとかいった噂もありますが、
一過性の運動であっても夢を壊して欲しくないものです。

「コンクリートから人へ」を唱えている本物の“直人”さん、
国会議員を1人減らすだけでもランドセルは数百万個買えます。
また、そういう養護児童を増やさないための対策も必要じゃないでしょうか。
今の日本には、恵まれない児童だけじゃありません。
恵まれない大人もいるんですよ。




クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡開きはいつ?

2011-01-11 | 日々の農作業
鏡開きとは、正月に供えた鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ
一家の円満を願う行事とある。

武家社会の風習だったものが一般化したらしく、
刃物で切るのは切腹を連想させるため、
手や木鎚で割ったり砕いたりする。
また、「切る」という言葉をさけて、
「開く」という縁起の良い言葉を使っている。

主に関東地方はきょう11日が鏡開きだそうで、
地方によってその日は違っていて、
京都では4日、ほかに20日に行う地方もあるようだ。

ちなみに当地長崎では10日?
むしろ鬼火焚きの7日かもしれない。




クリックで応援をお願いします。

日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする