日本列島のそれぞれの街の春に逢いに行く
にっぽん丸GW日本一周クルーズ。
人気の観光地、季節の食を楽しみ春を満喫して
無事に戻ってくることができました。
今年は11連休が難しかったので、区間乗船、
石川県の七尾港から乗船しました。
天候にも恵まれてアルプスの山々も
キャビンから眺めることができ大感激。
乗船前には山代温泉、片山津温泉の湯にも浸かり、
金沢駅からは七尾線観光列車
「花嫁のれん」に乗車しました。
鳥海山の残雪も美しい酒田港。
港町で栄えた酒田の街歩きも楽しんできました。
函館のミシュラン二つ星の料亭で
旬の会席料理も堪能。
昨年に続き、今年も五稜郭の桜を楽しみました
大船渡では碁石海岸を散策、
震災前にも訪れており、
複雑な心境にもなりましたが・・・。
街の人々の温かさにも触れて
感動の出港でした。
横浜港では、先に「セレブリティ・ミレニアム」が入港。
外国客船の日本発着の勢いは増すばかりですが、
地方の港を訪れた時に特に日本船の良さを感じます。
色とりどりの春を感じられるGWのクルーズは最高です。
昨年のGWクルーズの記事がやっと終わったばかり、
マイペースで記事を作成してまいりますが、
よろしければおつきあいください。
2017.5.7