「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

        今に生きる山下奏文将軍の遺言

2011-01-22 06:34:05 | Weblog
70年前のマレー・シンガポール作戦に従軍した第五師団給水部隊の兵士だったIさんから寒中見舞いとともにご自分の書かれた原稿が載っている新年号の雑誌が贈られてきた。Iさん大正4年生まれで95歳。昨年夫人に先立たれて今は一人暮らし。週一回のデー・サービスを受け、年寄り仲間と軽い体操をして風呂に入れるのが楽しみだという。お元気だ

Iさんは原稿の中でマレー・シンガポール作戦の司令官(第25軍)で、戦後マニラの連合軍戦争裁判で刑死された山下奏文大将の遺言を感慨深く読んだと紹介している。山下将軍はマニラ郊外のロスバニオスで絞首刑に処せられているが、処刑前、立会人の片山弘二牧師たちに”君たちが日本に帰ったら人々に告げて欲しい”と次のように語ったという。「戦死者のご遺族に対し総指揮官として謝罪したい。自分は指揮官として最善の努力をしたと信じ、この点は何ら恥じない。今後の日本の将来を考えたとき、義務の履行、科学教育の振興、幼児教育の重要性という三点を忘れずに訴えて欲しい」(昭和52年「歴史と人物」8月号)

Iさんは”東洋平和のためならば”と大東亜戦争の意義を信じて戦った一兵士として山下将軍の遺言を感慨深く読んだそうだが、銃後の小国民として戦争の勝利を堅く信じて軍需工場に動員されていた僕もIさんとは違った感慨をもって山下将軍の遺言を読んだ。政治家としての義務ーマニフェストを履行せず、その反省もない民主党の指導者たちを、まるで予見したかのような山下将軍の遺言である。