「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

紫においし東京市の時代

2015-10-01 04:50:00 | 2012・1・1
10月Ⅰ日は東京「都民の日」である。都内の公立学校は休みで、都立の動物園、水族館、博物館、美術館等は無料で入館できる。残念ながら80歳半ばの老人では、どこへも出かける気力も体力もなく、家で昔を偲びながら、故郷、東京の「都民の日」を祝った。

戦時下の昭和18年、東京府と東京市が一緒になるまで10月Ⅰ日は東京「市民の日」であった。やはり休日だったようだが、一方で、学校の祝典で「東京市歌」を歌った記憶がある。”紫においし”で始まる「東京市歌」は、同時代の東京の小国民は今でもこの歌を憶えている。
         ♯ 東京市歌(作詞 高田耕甫 作曲 山田耕作)
           紫においし武蔵野の野辺に 日本の文化の花咲きみだれ
           月影入るべき山端もなき  昔の広野の面影いずこ

大正15年に「東京市歌」に制定されているが、昭和7年、日本コロムビアからSPとしてレリーズされ、そのA面に収録され、B面には「東京市童謡」が入っている。僕はこの歌を知らなかったが、歌詞がその時代を反映していて面白い。
         ♯ 東京市童謡(作詞 吉岡栄二郎 作曲 山田耕作)
          (1)日本一の東京は それはどなたがしたのです じいさま、ばあさまなのです
          (2)東洋一の東京は それはどなたがしたのです とうさま、かあさまなのです
          (③)世界一の東京は それはどなたがするのです それはわたしです

戦前の地理の時間では、世界の都市は人口の大きさ順に、ニューヨーク、ロンドン、東京、パリだと教わっていた気がする。「東京市童謡」は当時の日本人の意気ごみを歌ったものだが、80年後、残念ながら東京(特別区)の人口は9百10万人で、世界10位、ちなみに1位はインドのムンバイで1千30万人。ニューヨークは13位、ロンドンは15位である。


         

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ごめんなさい (kakek)
2018-07-15 08:16:17
いのうえ.ひろし 様
文字転換あやまりでごめんなさい
返信する
下谷 (kakek)
2018-07-15 08:12:38
いのうえ.ひろし様
”紫においし”名曲ですね。僕もまだソラで歌えます。
祖父ハローワーク幕臣で、父(明治17年)は下谷にあった旧山口自転車工場の近くで生まれ、下谷小学校を卒業しています。住んだことはないのでうが、下谷神社近辺に郷愁を感じます。
返信する
懐かしく 忘れられません (いのうえ ひろし)
2018-07-14 14:46:19
♪紫匂いし武蔵の野辺に・・・
下谷区ので、小学校1年生のころ、音楽の時間で歌いました。メロディとともに今での覚えています。そして次に入学した中学は、校章が紫の花でした。でも中学入学式の翌日に、自宅も学校も空襲で焼けてしまいました。昭和ヒトケタ生まれの私達は、様々な経験に逢いました。
返信する
15番目とは驚き (kakek)
2015-10-04 10:17:52
loryupa さん
最も暮らしやすい都市の15番目に東京がランクされていたのには意外でした。たしかに治安は好いですね。”爆買い”の外国人が押し寄せるところを見ると、僕らは生活費が高いと文句を言いますが、それほどもないのでしょうか。
返信する
規模で競争せず、文化や住みやすさを (lordyupa)
2015-10-02 15:33:43
英国エコノミスト誌の「世界で最も暮らしやすい都市ランキング」によれば、
①メルボルン、豪州
②ウィーン、オーストリア
③バンクーバー、カナダ
④トロント、カナダ
⑤アデレード、豪州
で、
東京15位、パリ29位、ロンドン53位、ニューヨーク55位

江戸時代の古地図を片手に、散歩すれば、東京のあちこちにも、そこはかとなく残っている趣きのある場所もあるように思います。明治・大正・昭和初期創業の飲食店にも、立ちよれます。
返信する
紫匂いしの意味 (kakek)
2015-10-01 15:01:43
chobimame さん
国を愛し,郷土を愛せよといっても東京のような都会はそうはいけませんね。ほとんどが、東京が生まれ故郷ではないのですから。70数年前、東京府東京市であった頃は、まだ純粋の東京人(三代続いた)も多かったのでしょうか。太田道灌の山吹の言い伝えからくる”紫匂いし”も、今では何の事か理解できない東京人が多いのではないでしょうか。
返信する
東京都 (chobimame)
2015-10-01 09:18:14
東京都が東京府や東京市という呼び名の時代があったとは。
なんだか少し違和感がある呼び名です。
戦前は、東京といえども畑もあり、のんびりした街だったらしいですね。
今日は都民の日ですか。
通勤電車に学生の姿がなく、駅には小学生の団体がいました。
返信する

コメントを投稿