「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

            台湾から”がんばって!”の年賀状

2012-01-02 08:12:58 | Weblog
台湾の友人の一人,陳再生さんから年賀状が届いた。いつもの年の”恭賀新年”とは違って、日本語で”がんばって!”と書かれ「用力加油と印刷された蛙をアニメ風に描いた可愛いカードだ。(写真)カードには中国語で「明年也要一起 作(人偏に火)加油打(編が未つくりが併の人偏のない漢字)とある。僕は中国語は解らないが、漢字から判断して”明年は立ち上がれ、油を注いで頑張れ”という意味にとれる。こういったカードが今、台湾では市販されているのだろうか。

昨年3月11日の東日本大震災の際、台湾はいち早く日本へ救援隊を派遣し、わずか1か月で官民併せて144億円という巨額な義捐金を日本赤十字社を通じて贈ってくれた。台湾は隣国とはいえ、人口わずか2300万人で、面積は我が国の六分の一に過ぎない。サリーマン平均月収は13万円という、際立った豊かな国でもない。馬英九・総統も李登輝・元総統も”義捐金は1990年の台湾大地震の際、日本が示してくれた好意に対するお礼だ”といっているが、改めて台湾の人たちの温かい気持ちに感謝する。

陳再生さんは戦争中スマトラ・ブキティンギにあった第二十五軍司令部に勤務していた軍属である。当時まだ17歳の少年であった。僕は軍歴はないが、10数年前東京の九段会館で開催された戦友会で陳さんと知り合い、以来おつきあいを願っている。陳さんの”がんばれ!”の年賀状には自筆で紅白のインドネシア国旗が描かれ”70年前のことです。懐かしいですね”と書いてあった。日本国民として大東亜共栄圏を夢見た陳少年の述懐なのかもしれない。

”がんばれ!”カードは東日本大震災救援用に作られたのだろうかー。今年日本では被災地の人たちへの賀状に”おめでとう”の言葉を使うのには抵抗があった。しかし”がんばれ!”なら問題はない。むしろ励ましになる。郵政公社も特別に”がんばれ!”カードを作り、その売上げを震災復興に回せばよかったにと、悔やまれる。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう台湾 (chobimame)
2012-01-03 06:07:04
日本政府は実に情けないです。いち早く支援をしてくれた台湾を無視しました。台湾を無視し、対して支援もしてくれずにいち早く文句を言いつけた韓国中国を歓迎し、両国の数名しか来ていない救助隊を国賓並みの出迎えで、他の国の救助隊を足止め。韓国などは日本への義援金(数千万)を日本の送らずに竹島に使ったにも関わらず、いち早く韓国などの新聞で菅がお礼の広告を出すという異常事態。その状況に怒ったネットユーザーの若者がツイッターやブログなどで呼びかけて、民間人がお金を出し合って台湾の新聞広告にお礼の広告を出しました。日本政府は今や礼儀を忘れた外交しかできません。いまだに捗らず先の見えない復興対策。国民がせっせと募金した赤十字のお金は、いったいどうなっているのでしょうか。政府は義援金を寝かして利子を掠め取っているという噂もあります。
返信する
台湾と朝鮮 (kakek)
2012-01-03 15:24:01
chobimame さん
”がんばって”の年賀状を寄越した陳さんの名前は偶然ですが「再生」さんです。台湾の田舎に住んでいて一昨年、台北を訪れた時には会ってていません。日本語の文面からみて李登輝さんと同じ考え方です。かって同じ植民地だったのに台湾と朝鮮とでは、どうしてこうも違うのでしょうか。一時中国になびいていた台湾も今年の選挙では親中国の国民党の旗色が悪いみたいですね。
北朝鮮が”日本が哀悼の色を示さなかったのは初歩的な道徳も知らない”と批判しているそうですが、なにおかいわんやです。小泉さんは、東京の朝鮮総連の式場を訪れ手を合わせています。
返信する

コメントを投稿