ひとつ前のエントリーの続きです。
イザブログから、「漂泊の旅人さま」のご意見より転載
維新の会へのマスコミの偏重ぶりが甚だしい。
かつての民主党へそうであったように今度は維新の会だ。
馬鹿な国民は民主党に夢想した社会を今度は維新の会に求めるのだろうか?
特殊な事情の大阪の市長の分際で国政への発言が続いているが、何の実績もなく国の形を変えようとしているが本当にこれで大丈夫なのだろうか?
否、大丈夫なはずがない。サヨに失敗して次は変節右翼に失敗することになるのだろう。
真の保守は結局マスコミによって埋没することになるのだろう。
真の保守とは・・・変節しないこと。
知事時代の橋下の変節ぶりを見ている私には、今民主党の凋落に反比例するように流行が支えている橋下を信頼する事はとてもじゃあないができない。
日本を愛して、その日本を後世にまで変わることなく伝えることが今を生きる私たちの使命である。
TPPを推進しようとしている橋下はその根本である日本の国を否定し、国境をも否定しようとしている。これはまさに共産社会主義に他ならない!!
一部の人には痛みを伴うかもしれない・・・って、小泉のまねか?
元気な日本ならそんな言葉も許されるが、瀕死の今、さらに痛みを・・・・って、死ねということかよ!
自殺者倍増計画だよ!
こんな思想を民主から鞍替えしたマスコミが持ち上げるのか?
公募したど素人集団を選挙におっ立てるって、小沢民主党と同じ手法だし・・・・。
国会での勉強期間は3年くらいにするか?
そして今のような素人政治の混乱に再び、日本を陥れるのか?
日本は国家崩壊のスパイラルに落ちていく・・・・。
良くも悪くも、小沢って奴は大したもんだ。
今のグダグダ政治にした元凶はすべてこいつのせいだからな・・・・。
Commented by bella さん
ご意見、全面的に賛成します。
血にうえたコロッセオの観客のように、熱狂して過激な橋下を支持するバカたち、マスコミなど。
橋下は思い上がりもはなはだしい、平松陣営に民団・総連・カイドウが応援していたから橋下に投票せざるを得ない状況だったはず。
バックに3流作家の堺屋太一などが操っています。
「たちあがれ」の平沼さん、橋下と組めばダメです。
「たちあがれ」に在特系の小テロ集団が巣食っているのも心配です。
神戸の北山市議や大阪の八尾でカイドウなどと戦ってきた三宅博氏らが心配しているというのに!
2012/02/11 10:47
【返信する】
Commented by hyouhakunotabit さん
To bellaさん
こんにちは
断片的な橋下の発言を体系化すると恐ろしい独裁への道が見えてきます。
道州制による日本解体、首相の公選制、そしてこのTPP・・・
橋下のチャートは、少なくとも私個人の考えと全く相容れない方向に行こうとしています。
橋下の方向は一方で日本国歌や国旗問題など全く小さな問題で保守の目を暗くさせて、もう一方のやり口で日本を壊していこうとしているとしか思えない。
橋下を支持している多くの保守の方々の目が一刻も早く開かれんことを望んでいるのですが・・・・。
2012/02/11 13:23
【返信する】
Commented by hachiman さん
こんにちは。
まるで戦前のドイツのようですな。
国家社会主義政党を国民の90%が支持した。
御陰でドイツは奈落の底に・・・。
マスコミの論調もナチスを支持した当時のドイツに似ているかも。
大体、国民の7割とか8割が支持する政党がロクな事をした試しがない。
橋下は一部同調する部分もあるが全面的に支持すべき人物では無い。
経済のことが解っているはずもない。大阪市という都市部の市長が農業に犠牲を強いる発言は反発を買う。
☆ もうひとつ、Kenさまの素晴らしい「君が代」に対するご意見を。
君が代を歌う権利 2012-02-06 04:05:15 Ken
(東郷平八郎元帥のご子孫・ヨーロッパで活躍中のオペラ歌手Kenさまです)
しかし、余談なのですが、わたしは国歌を歌わせることを強制することに、実は「わたしも」反対なのです。
なぜかというと国歌を歌うことは義務ではなく権利であるべきです。
たとえば国家の為に血と汗を流すことは義務ではなくて権利でしょう?
イギリスでは第二次大戦中、貴族階級が争って飛行機隊に志願したのですが、これは貴族たるものの義務、ではなくて、貴族の権利の行使、だった。
民主主義における国家を背負う責任は、むしろ選ばれたものだけが勝ち取れる、誇るべき権利です。
だから国歌を歌うことも、強制されるべき義務というよりは、日本人が日本人たる誇りにみちた権利です。
むしろ国を愛さないものの唇では歌って欲しくない。
だから、逆に、国歌斉唱の際、左翼の教職員などの方には着席を命ずる法律を作っていただきたい。
☆ また橋下は参議院もなくそうとしています。独裁政権を打ち立てるつもりですね。
これらの意見は、大きな流れではありません。でも真実です。真正保守の声であり、良識です。
西田さんは橋下には嫌悪感を感じるとおっしゃた。、私は西田議員を支持しております。
また先日の「朝まで生テレビ」ではテレ朝が、橋下を目立たせる演出をしたとも・・・あの左派のコメンテーター
たちを集めて、とんでもない「演出」です!(ベッラ)
事実、橋下は今勢いありますからね。
旨く利用して「ポイ」できればいいんですが、
まぁ真性保守側にはそんな余裕ないかw
平沼氏も連立する代わりに何かしらの条件をつけてのではとも思います。反民主としてゆるぎないたちあがれ日本ですからなにかしらの政治的駆け引きがあってほしい。
いくらきれい事や正論をいっても、政治は数だし、民意ですから(´・ω・`) ただ、自民党が麻薬と同等の公明党と連立を組んだことで、自称・保守政党として転落したこともあるのでそれだけは【たちあがれ日本】には避けてほしいもんです。
最高の建国記念日です。
橋下にはきちんと批判しておかないと、あの人物は危険です。あれをコントロールするのは御曹司では無理です。
私は三宅博さんに話をすすめていますが、国会議員ではない・・・落選中、トホホ・・・
橋下は朝鮮学校も知事を辞める直前に、お金を交付しています。
公務員に仕事をさせるには、密告なんてダメです。これでは毛沢東です。
この人は異常です。
真正保守が票欲しさに、この人に近付くのは、よけいにマイナスで、真面目な人たちがまた去っていきます。
龍やんさま、どうしたらいいのでしょうね。
「たちあがれ日本」三宅さん当選してがんばってよ、って奥様に頼んだのですが私は選挙区ではないし・・・。わ~ん(泣)
☆ あれっ?下記数字4行書き入れは8888、8が4つ、ラッキー!
とても興味深い内容でしたので、
コメントさせていただきます。
私が橋下に実行してほしいこと
・領土問題の解決と国防および日米同盟の強化
尖閣、竹島、北方領土、海空軍力の強化
・エネルギー資源への注力
メタンハイドレード
・国益を損なう団体の解体
日教組、総連、解同、統一教会、創価学会
・教育改革
行き過ぎた資本主義思想からの脱却。
過度の利己主義から利他主義へ。
国家、地域社会、尊属者に対する敬愛の念を根付かせる。
・大阪都構想の撤回
大阪はあくまで一地方都市に過ぎません。
下手をすれば日本を分断させることに繋がりますよ。
これだけ世に閉塞感が漂うと、
人々は威勢の良い政治思想を標榜する英雄を求めるようですね。ナチスドイツにおけるヒットラーもそうでした。
私はただの音楽家ですので、難しい話はわかりません。
橋下が嫌いですし、彼に何かやってもらって隷属したくないんです。
道州制や地方主権・地方分権なども軽々しく言ってほしくない、マスコミは軽いのりで広めているし、周囲をみまわすと力が抜けます。
橋下批判をしたら、ものすごいヤクザみたいなコメントが殺到したこともあり、しかしそれでも私は橋下を拒否、とにかく気に入らん!ということです。透明さがない、人の反応を試してみるなんていいわけです。
もっとまっすぐでなきゃいかんと思います。
こんな男は大嫌い、
猫大好きさまのご意見には賛同しますが「橋下にやってもらいたい」とは全く思っていません。
クラシックの音楽家で政治などよくわからないこともあります。でも保守です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。