ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

特番『チュチェ思想の恐怖、脱北者の実態とは・・』ゲスト:ジャーナリスト 篠原常一郎氏、デヴィ夫人のことなど

2019年11月03日 | 政治

 日本人はあまり知らないが、この「チュチェ思想」はかなり沖縄・北海道をはじめ、日本にかなり影響していると思う。
篠原氏は元共産党、今は勇気ある保守として言論活動をされているが、どうぞ気を付けていただきたいと願います。


特番『チュチェ思想の恐怖、脱北者の実態とは・・』ゲスト:ジャーナリスト 篠原常一郎氏



【我那覇真子「おおきなわ」#94】篠原常一郎の沖縄講演会「日本人拉致、沖縄、北海道、そして韓国…東アジアを揺るがすチュチェ思想」[桜R1/11/1]




★★ そして篠原氏は「デヴィ夫人」のことも語られています。
デヴィ夫人は「保守」のようなイメージの発言をしてきた(田母神氏の熱心な応援も)・・・しかし・・・

ソース画像を表示


#2019/11/02 デヴィ夫人と北朝鮮




デヴィ夫人のブログに横田夫妻に対し、このようなことが書かれていました。あまりにもあまりな文でした。

https://ameblo.jp/dewisukarno/entry-10511006071.html


ブログのティールーム



以前、フランスから帰られた友人に「スミレのジャム」を頂いた。

本日はモーツアルトの歌曲「すみれ」、エリーザベト・シュヴァルツコプフのソプラノでお聴きください。

Elisabeth Schwarzkopf; "Das Veilchen"; KV476; Wolfgang Amadeus Mozart

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【討論】皇統断絶策動と反日... | トップ | 宮崎正弘氏 黄文雄氏 中国... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事