田島ヶ原サクラソウ自生地はオカトラノオがやや少なくなり、ノカンゾウも一時ほどではなくなって、ますますヨシやオギが背を伸ばしている。そんな中でシオデがアチコチで花をつけている。
放射状に伸びた先端の黄色は3裂した柱頭(雌花)
花序は丸くて面白いが、緑色で目立たず花と言うにはおこがましい。花だけ見るとユリ科というのが不思議なくらいだ。
雌花序も雄花序も直径2~3㎝。円筒形は蕾(雄花)
係りの人は今年は全般的に花が多く、野焼きの影響ではないかと話しをしていた。
ツルニンジンもアチコチで蕾をつけていて、咲きそうな蕾はあったがそれこそ一輪だけ花を咲かせていた。
楕円形が蕾。割れ目が入り咲きそうなのもありました
4~5日もすればツルニンジンも満開だ。
そっと下からのぞきました。別名ジイソブは花の中に斑があるから
放射状に伸びた先端の黄色は3裂した柱頭(雌花)
雌花序も雄花序も直径2~3㎝。円筒形は蕾(雄花)
ツルニンジンもアチコチで蕾をつけていて、咲きそうな蕾はあったがそれこそ一輪だけ花を咲かせていた。
楕円形が蕾。割れ目が入り咲きそうなのもありました
そっと下からのぞきました。別名ジイソブは花の中に斑があるから