フグさんの雑記帳

さいたま市の荒川河川敷を主なフィールドとして四季を綴っていきます。

鍋冠山展望台への途中には菫も見られ最高の眺望でした

2009年03月22日 22時01分49秒 | Main
19日から甥の結婚式で長崎に行ってきました。
鍋冠山(なべかんむりやま)公園展望台からは長崎港が一望でき、正面には稲佐山、左手には港の入口に架けられた斜張橋、右手には港の奥の街並みが見渡せ360度近い眺望は最高でした。


正面の頂上に建物が見えるのが稲佐山

グラバー邸への途中、標識を見て右手に入り急な階段を登りました。あまりに狭い階段で途中でドンズマりになってしまわないか不安で、尋ねると迂回路もあるようでした。


左手に遠望できる斜張橋が05年12月に開通した女神大橋です

展望台への標識からの230mはまったくの自然の里山で途中、枯葉の中にスミレも散見でき、感激でした。珍しい種かとも思いましたが、結局タチツボスミレのようでした。

たまたまホテルの朝食会場が込み合っていたので散歩に出たのが幸運で、史跡料亭花月での結婚式と共に素晴らしい思い出になりました。