フグさんの雑記帳

さいたま市の荒川河川敷を主なフィールドとして四季を綴っていきます。

紅葉したメタセコイヤが夕陽に輝いていました

2015年11月30日 15時59分00秒 | 身辺雑記

暖かかった日中から陽が傾き始めた別所沼は華やかな夕景が展開し始めた。


沼の周囲の紅葉したメタセコイヤに夕陽が輝き湖面に反射していた。多くの化石が発見され、死に絶えたと思われていた時中国四川省で生木が発見された。その後各所で発見されたが殆ど進化していなかった。この事から生きた化石といわれるが、ここ別所沼にはよく似たラクウショウも多い。ラクウショウは葉が互生するのと根の周囲に気根が多く生える事で区別できる。気根はその形から膝根とも呼ばれる。