半年前に予約注文していた、iPhoneケースが本日到着。
熟練のケース・マイスターによる完全手作りで、画像でもわかるように、昭和テイスト・デザインの錆塗装仕上げだ。
昭和の時代に田舎でよく見かけた、ホーロー製の看板を模した芸術品だ。
長年、風雨に晒されて、錆が浮いてきた雰囲気を的確に表現している。
店頭や通販で売っているケースとは、一味も二味も異なる完成度だ。
早速iPhone7に装着して、ひとりで悦に入ってる次第だ。
明日には以下のような会話が交わされるはずだ。
後輩「先輩、そのiPhoneケース、マジ、ヤバイっすね」
私「ええやろう。渋いやろう」
後輩「結構、使い込んではるんですね」
私「そやな。もう20年近く使うとるわ」
後輩「いやあ、物持ちがいいんスね」
私「まあな(…アホ、iPhone出て、まだ10年も経っとらんわ。それに、これ7やで…)」
熟練のケース・マイスターによる完全手作りで、画像でもわかるように、昭和テイスト・デザインの錆塗装仕上げだ。
昭和の時代に田舎でよく見かけた、ホーロー製の看板を模した芸術品だ。
長年、風雨に晒されて、錆が浮いてきた雰囲気を的確に表現している。
店頭や通販で売っているケースとは、一味も二味も異なる完成度だ。
早速iPhone7に装着して、ひとりで悦に入ってる次第だ。
明日には以下のような会話が交わされるはずだ。
後輩「先輩、そのiPhoneケース、マジ、ヤバイっすね」
私「ええやろう。渋いやろう」
後輩「結構、使い込んではるんですね」
私「そやな。もう20年近く使うとるわ」
後輩「いやあ、物持ちがいいんスね」
私「まあな(…アホ、iPhone出て、まだ10年も経っとらんわ。それに、これ7やで…)」