★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

昭和テイストiPhoneケース再び

2017年11月29日 19時56分39秒 | 徒然(つれづれ)
 先日も投稿したが、件のiPhoneケースについてもうひとくさり。
 スマホケースごときに、オーダーメイドで半年間も待つなんて、私にとっては珍しいことだ。
 それだけ気に入ったということだ。

 初めてTwitterで誰かが投稿しているのを目にした時、そのデザインに一目惚れしてしまった。
 昭和の田舎の看板風の色使いと、レトロなカタカナのフォント、そして何より懐かしさを醸し出す錆具合の塗装。
 私の感覚、感性に見事にシンクロしたのだ。
 それまでとっかえひっかえしていたスマホケースだが、これを終のケースにしようと心に決めた。

 Twitterの写真だけを頼りに、ネットの中を検索しまくり、そのケースの製作者に辿り着いた。
 個人で手作業でやっているらしく、注文時には半年待ちの状態だった。
 即、予約をして、半年後の先日商品が到着した次第だ。

 現物を見て、最初Twitterで見た時の衝撃が、そのまま陳腐化することなく継続しているのを感じた。
 レトロな昭和のテイストで、かつ風雨に晒された、第三次大戦後の近未来の荒涼感もあわせ持つデザインは最高だ。

 十人十色で好みは別れるが、このデザインを高く評価してくれる人間は、デザインの好みが私と同じに違いない。
 何人かに見せたが、まだそんな人間がいないのが残念だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする