調味料づくりのイベントで出会った人々。
さすがにああいったイベントでは、
そういう志をもった人々が集まってくることもあり、
興味深い人たちに会うことができます。
もちろん今回も。
なんといっても衝撃的だったのは、ミミズのお話。
ミミズと生ゴミで堆肥をつくっているのです。
シマミミズというミミズが生ゴミを食べて、
その糞が堆肥になるそうです。
で、そのミミズの数が、何千匹といるそうなのですよ!!
そのお話をしてくださるときの熱意といったら!!
ミミズに対する深い愛情がしっかり伝わってきました。
それにしても、ミミズ!(その方は女性です)
そして、だれも住んでいなかった奥さまの実家で、
放置されていた広大な田んぼや畑を耕して、
農業に精を出すリタイアしたお方。
かなり本気で農業に取り組んでいます。
干し柿も何百と手づくりしているそうで。
味噌づくりのときも今回もいただきました。
そのおいしさは感動モノ!
マクロビオティックにかかわっている人も。
久司道夫という、アメリカに渡って
料理教室などを通じて、
マクロビオティックを広げた人がいるのですが、
その日本版(日本支部)が小淵沢にあって
そこで働いている人が来ていました。
おおお~、これまた!
貴重なお話を聞くことができました。
ドラムを教えている人もいたりして。
家族で土曜日だけ参加したのですが、
いろいろな教室でドラムを教えているそうです。
ん~、ほかにも興味深い話が山ほど。
いいですね~、こういうときの出会い。
さすがにああいったイベントでは、
そういう志をもった人々が集まってくることもあり、
興味深い人たちに会うことができます。
もちろん今回も。
なんといっても衝撃的だったのは、ミミズのお話。
ミミズと生ゴミで堆肥をつくっているのです。
シマミミズというミミズが生ゴミを食べて、
その糞が堆肥になるそうです。
で、そのミミズの数が、何千匹といるそうなのですよ!!
そのお話をしてくださるときの熱意といったら!!
ミミズに対する深い愛情がしっかり伝わってきました。
それにしても、ミミズ!(その方は女性です)
そして、だれも住んでいなかった奥さまの実家で、
放置されていた広大な田んぼや畑を耕して、
農業に精を出すリタイアしたお方。
かなり本気で農業に取り組んでいます。
干し柿も何百と手づくりしているそうで。
味噌づくりのときも今回もいただきました。
そのおいしさは感動モノ!
マクロビオティックにかかわっている人も。
久司道夫という、アメリカに渡って
料理教室などを通じて、
マクロビオティックを広げた人がいるのですが、
その日本版(日本支部)が小淵沢にあって
そこで働いている人が来ていました。
おおお~、これまた!
貴重なお話を聞くことができました。
ドラムを教えている人もいたりして。
家族で土曜日だけ参加したのですが、
いろいろな教室でドラムを教えているそうです。
ん~、ほかにも興味深い話が山ほど。
いいですね~、こういうときの出会い。