ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

『水木しげる、最奥のニューギニア探検』

2009-01-14 19:05:57 | 最近読んだ本
荒俣宏『水木しげる、最奥のニューギニア探検』(角川文庫)

荒俣宏に水木しげるの組み合わせ、
もうこれだけでワクワクしてきますね。
加えて、ニューギニア、それも最奥です。

最奥のニューギニア行きは、
以前からの約束だったらしく、
水木先生もご高齢になられて
最後のチャンスとばかりに2006年に
決行することになったそうです。
当時、83歳。

韓国や台湾へちょっと行くのとはわけが違います。
カヌーを乗り継いで、何時間もかけて
電気のないような村へ行こうというのです。

いくら妖怪研究家とはいえ、
いくら戦争中に過ごしたことがある地域とはいえ、
若者だって無理かも、というところへ
行こうというのです。
行こうという、その想いだけでも感心します。

さて、いざ出発。やっぱり珍道中です。

途中、さすがの水木先生も
「マサライ」という精霊に取り憑かれダウン。
炎天下でのカヌー移動で熱中症にかかったらしく。

さすがに周りの人は慌てたそうです。

詳しい内容は、読んでのお楽しみ!

写真もたくさんあって、
読んで楽しい、見て楽しい旅行記です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする