定期演奏会が無事終了したすぐ次の日。
月曜日。
いつもの練習日でした。
演奏会の次の日だから疲れてしまって
休む人が多いかと思いきや、
かなりの出席率。
そう、これがこの合唱団のいいところ。
早速、12月20日のクリスマスコンサート(クリコン)に向けて
練習開始しました。
毎年続いているクリコンですが、
毎回、1~2曲、入れ替えていて、
今年は新しい曲が2曲。
その2曲の音取りを中心に。
う~ん、まだ9月なんですけど・・・
一気にクリスマス気分になりました。
そして今日。
今年初めて歌う「赤鼻のトナカイ」を
英語の歌詞で練習したのですが、
へ~!という内容の歌詞であることを発見。
ダッシャー、ダンサー、プランサー、ヴィクセン、
コメット、キューピッド、ドナー、ブリッツェン
という8つのトナカイの名前が最初に出てきました。
サンタクロースの乗ったそりを引く
8頭のトナカイの名前だそうです。
それぞれ違った性格で設定されています
(歌詞には出てきませんが)。
へ~、知らなかったわ~。
そのトナカイたちに、ルドルフは
赤鼻のトナカイといってからかわれたのです。
でも、クリスマスイブにサンタクロースがやってきて、
おまえの鼻は明るいから、そりの道案内をしてほしいとお願いして、
それからみんな、ルドルフを好きになった、
そんなストーリーです。
曲はよく知っていても、歌詞の内容まで
深く考えたことがなかったので
ちょっとした発見でした。
12月20日まで、
ひたすらクリスマスソングを歌い込んでいきます。
月曜日。
いつもの練習日でした。
演奏会の次の日だから疲れてしまって
休む人が多いかと思いきや、
かなりの出席率。
そう、これがこの合唱団のいいところ。
早速、12月20日のクリスマスコンサート(クリコン)に向けて
練習開始しました。
毎年続いているクリコンですが、
毎回、1~2曲、入れ替えていて、
今年は新しい曲が2曲。
その2曲の音取りを中心に。
う~ん、まだ9月なんですけど・・・
一気にクリスマス気分になりました。
そして今日。
今年初めて歌う「赤鼻のトナカイ」を
英語の歌詞で練習したのですが、
へ~!という内容の歌詞であることを発見。
ダッシャー、ダンサー、プランサー、ヴィクセン、
コメット、キューピッド、ドナー、ブリッツェン
という8つのトナカイの名前が最初に出てきました。
サンタクロースの乗ったそりを引く
8頭のトナカイの名前だそうです。
それぞれ違った性格で設定されています
(歌詞には出てきませんが)。
へ~、知らなかったわ~。
そのトナカイたちに、ルドルフは
赤鼻のトナカイといってからかわれたのです。
でも、クリスマスイブにサンタクロースがやってきて、
おまえの鼻は明るいから、そりの道案内をしてほしいとお願いして、
それからみんな、ルドルフを好きになった、
そんなストーリーです。
曲はよく知っていても、歌詞の内容まで
深く考えたことがなかったので
ちょっとした発見でした。
12月20日まで、
ひたすらクリスマスソングを歌い込んでいきます。