行ってきました、四国まで。
新居浜の瑞応寺というお寺で坐禅修行。
最近すっかりご無沙汰の坐禅会ですが、
泊りがけの行事にはよく参加しています。
今回の参加者は3人のみ。
そのうち1人は24年前に瑞応寺に来たことがある、
とおっしゃっていて、
その時は17人でうかがったそうです。
そうなんです、そのころはそんな人数で
いろいろなお寺に参禅していたとのこと。
最近ではぐっと人数が減ってしまっています。
歴史を感じさせる山門。15世紀にできたそうです。
専門僧堂です。
ここをくぐってさらに階段を上がると……。
さらにここから中へ……。
立派な法堂(本堂)が。
坐禅堂(僧堂)は昭和37(1962)年に建てられたもの。
きれいに掃き清められています。
新居浜の瑞応寺というお寺で坐禅修行。
最近すっかりご無沙汰の坐禅会ですが、
泊りがけの行事にはよく参加しています。
今回の参加者は3人のみ。
そのうち1人は24年前に瑞応寺に来たことがある、
とおっしゃっていて、
その時は17人でうかがったそうです。
そうなんです、そのころはそんな人数で
いろいろなお寺に参禅していたとのこと。
最近ではぐっと人数が減ってしまっています。
歴史を感じさせる山門。15世紀にできたそうです。
専門僧堂です。
ここをくぐってさらに階段を上がると……。
さらにここから中へ……。
立派な法堂(本堂)が。
坐禅堂(僧堂)は昭和37(1962)年に建てられたもの。
きれいに掃き清められています。