ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

ウクレレWSのあとは、再び黒湯温泉で避暑

2019-08-18 21:20:58 | 音楽&麻雀
今日もまた危険な暑さでしたね。
猛暑が続く異常な暑さ。
地球全体がイヤな方向へ向かっている気がします。
それもこれも人間のせいで。
自然にもっと謙虚に接して
感謝して生活しないと。

さて。

ウクレレのワークショップに参加しました。
まずみんなでそれぞれのパートを練習して、
それから好きなパートを弾いて合奏。

それがとても楽しいのです。

10月には恒例となった
溝の口教室の方々との合同演奏会があり、
それに向けて
そろそろ練習を開始します。

夏の間は家で練習できませんが、
涼しくなったら本気でやらないと。
合唱のほうも本番2本ありますけどね。

ウクレレのあとは、
またまたお気に入りの成城の湯へ。

回数券を買ったばかりですが、
実は8月末までの回数券が
まだ2枚残っているのです。
去年買った分。

それを使う目的もあって、
もちろん、気持ちよく温泉に浸かって、
気持ちよく昼寝もするために。

あ~、すっきり。

あと1枚回数券があるので、
来週も行きます。
長十郎も目的です。

そういえば、シミズヤで枝豆を買いました。



こちら。

どうしようかな~と思って、
見ていたら、
十文字産という文字を発見!
即!買うことにしました。



秋田県十文字産。

そう、毎年買っているEMりんごの農家さんが
住んでいるのが十文字。
一度行ってみたいんですよね~。
なかなか予定が立てられませんが、
ぜひ実現したい!です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする