作りたくもないnanacoカードのお話はご紹介した通り(こちら)。
何カ月も前に終わっているキャッシュレス還元ポイントを
もらうために作って、
すでにポイントは交換済みです。
それなのに、ハガキが届きました。

キャッシュレス還元ポイントをお持ちです。
だってさ。

ポイント交換手続きをお願いいたします。
だってさ。

例の、めんどくさい手続き方法が書いてあります。
だからみんな交換しないのよ。めんどうで分かりにくいから。
だよ。
クレジットカードを使ったら、
何もしなくても5%割り引いた額が請求されるカードや、
カードのポイントとして自動的に付与されるカードと比べたら
何と面倒なことか!
カード会社の人はどうしてこんな方法を考えてしまったのでしょうか。
信じられません。
まだまだ相当数の人(特に高年齢の方々)が還元しないままだと思われます。
還元されないまま11月30日で期限切れとなるでしょう。
こんなハガキを出すだけでも手間暇かかっているし、
当然、お金もかかっているわけですよね。
このカード会社の評価は下がりますよ、当然。
なんだか理解できないこと、日本ではよく起こりますよね。
何カ月も前に終わっているキャッシュレス還元ポイントを
もらうために作って、
すでにポイントは交換済みです。
それなのに、ハガキが届きました。

キャッシュレス還元ポイントをお持ちです。
だってさ。

ポイント交換手続きをお願いいたします。
だってさ。

例の、めんどくさい手続き方法が書いてあります。
だからみんな交換しないのよ。めんどうで分かりにくいから。
だよ。
クレジットカードを使ったら、
何もしなくても5%割り引いた額が請求されるカードや、
カードのポイントとして自動的に付与されるカードと比べたら
何と面倒なことか!
カード会社の人はどうしてこんな方法を考えてしまったのでしょうか。
信じられません。
まだまだ相当数の人(特に高年齢の方々)が還元しないままだと思われます。
還元されないまま11月30日で期限切れとなるでしょう。
こんなハガキを出すだけでも手間暇かかっているし、
当然、お金もかかっているわけですよね。
このカード会社の評価は下がりますよ、当然。
なんだか理解できないこと、日本ではよく起こりますよね。