久しぶりにご近所の野菜無人販売ネタです。
最近よく行っていた大谷農園は端境期のようです。
図書館帰りにパン屋の木村屋の隣でサツマイモ発見!


最後の1個を手に入れました。カボチャは少し前に一度買った時、
小さいからちょうどいいと思って買ったのに、
まだ熟し切っていない感じでイマイチだったんですよね。
だから、今回は買わず。

吉実園ではないニワトリコーナーのほうも覗いてみました。
珍しくコスモスが鉢入りで売っています。いろいろな切り花はよく売っているのですが。

キュウリ購入。多い時は5本で100円ですが、もうキュウリの季節も終わりでしょうね、
2本で100円でした。ま、ちょうどいい本数ですね。
卵もそそられたものの、また今度ということにしました。
お散歩が気持ちいい季節です。
最近よく行っていた大谷農園は端境期のようです。
図書館帰りにパン屋の木村屋の隣でサツマイモ発見!


最後の1個を手に入れました。カボチャは少し前に一度買った時、
小さいからちょうどいいと思って買ったのに、
まだ熟し切っていない感じでイマイチだったんですよね。
だから、今回は買わず。

吉実園ではないニワトリコーナーのほうも覗いてみました。
珍しくコスモスが鉢入りで売っています。いろいろな切り花はよく売っているのですが。

キュウリ購入。多い時は5本で100円ですが、もうキュウリの季節も終わりでしょうね、
2本で100円でした。ま、ちょうどいい本数ですね。
卵もそそられたものの、また今度ということにしました。
お散歩が気持ちいい季節です。