今回の宿が決まるまで、紆余曲折がありました。
常宿は冬はお休みなので、いろいろ探して、カフェ友にも教えてもらって、
予約を入れようとしても、民宿は満室と言われ、
ウロウロ迷っているうちに、いいと思っていた宿も満室になり、
街中にある民宿に予約を入れて、やっと決まったと思いきや、
電話がかかってきて、いま泊まっている工事関係者が、工事が長引いていて
宿泊も延長され、予約を入れてもらっているがキャンセルにしてほしい、と。
えーーーっ、それってあり!?と思いつつ、部屋がないと言われ、泣く泣く諦めました。
また探して、決めたのが、伊良部大橋の近くのウイークリーマンションっぽい宿。
ドアが自分の家と同じっぽいんですよ。靴を脱いで上がる部屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/29/d0b9fc210dae00b152dd85dc1f92760b.jpg)
右手前には、もう一つシングルベッドが置いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dd/984a11c30ee322d8ffe337f5006e04ef.jpg)
キッチン付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6b/f3469266bf1d8277b1f87a4e86fcf2ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a9/9c633f0795733c861d4f07adcabf62f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6d/7c92279b2ed8a25b829eff4ee764f73e.jpg)
食器や鍋、フライパン、炊飯器、調理道具も揃っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e4/6acd0470c3bc91e882f9d0a70a9b851d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/95/a91a7beb0c95fb78ebb36872ed274d9f.jpg)
お風呂や洗面所も、ホテルというよりマンション。洗濯機もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c1/15b1089b762a8cdd7fe60546e0ef7f8c.jpg)
ベランダからは、サトウキビ畑の向こうに伊良部大橋が見えます。
屋上に上がってみると……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1b/2bf1cc83bae4413bfda7a90347663aaf.jpg)
伊良部大橋がよ~く見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3c/bd1201778b19c599681bd154e305fce6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4a/c582b772be2a3ceb35260a4bf2296556.jpg)
いい景色~~~。でも、実は強風が吹いていて、長居はできません。
夕食は、宿の方に「私たちがよく行くお店」と教えていただいた
「なかよし」という海鮮居酒屋へ行ってみたのですが、すでに予約で満席だと言われ、残念。
地元の方に人気のお店のようです。でもさ~、まだ火曜日なのに~。
行きたいお店をいくつかチェックしてはいますが、ほとんどがランチ営業のみ。
その中でも夜の営業をやっている「海の幸」へ行ってみました。
お座敷の窓からは海が見えます。地元のお客さんもいましたが、観光客のほうが多いかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/60/12ea0e32acfd5e9c789f30b03bdb0074.jpg)
ちょっと豪華に、煮魚定食2200円。お刺身も付いてきます。
サラダ、もずく、豆腐も。沖縄ではもずくがよく付いてきますよね。ありがたい。
昔は好きではなかったのに、すっかりお気に入り。シミズヤでも時々買いますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/77/786fd72bcad3d92592741aad61ea507f.jpg)
煮魚は、アカマチという魚だそうです。
調べてみたら、アマダイで、沖縄三大高級魚との情報も。
皮は弾力があり、ぐにょっとした感じ。コラーゲンありそう。
この味付けが私好みで、ちょうど良く、大当たりメニューでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2d/ad4af9318ea58cd725d2cf886d2e1bd2.jpg)
お刺身も新鮮そのもの。
みそ汁は、飲んだ瞬間に、あ!宮古のみそ汁だ!と分かりました。
宮古に戻ってきた~って感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2d/950c1e37034575326fadf8852e46aa77.jpg)
夕食前、島の駅みやこに閉店間際、駆け込みました。
たんかん、食べたかったんですよ~。旬ですからね。
いちごも宮古産のものがあったので購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/23/a860600825b36aa0799bc3106732e278.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ad/c1b369722087de23f9cfc87147e93b6c.jpg)
まごプリンもGET! 明日、公設市場のお店へ行って、がっつり買う予定なんですけどね、
まずプリンをGETできて良かったです。食べたいものがありすぎ!ですから。
順番に行かないと。
常宿は冬はお休みなので、いろいろ探して、カフェ友にも教えてもらって、
予約を入れようとしても、民宿は満室と言われ、
ウロウロ迷っているうちに、いいと思っていた宿も満室になり、
街中にある民宿に予約を入れて、やっと決まったと思いきや、
電話がかかってきて、いま泊まっている工事関係者が、工事が長引いていて
宿泊も延長され、予約を入れてもらっているがキャンセルにしてほしい、と。
えーーーっ、それってあり!?と思いつつ、部屋がないと言われ、泣く泣く諦めました。
また探して、決めたのが、伊良部大橋の近くのウイークリーマンションっぽい宿。
ドアが自分の家と同じっぽいんですよ。靴を脱いで上がる部屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/29/d0b9fc210dae00b152dd85dc1f92760b.jpg)
右手前には、もう一つシングルベッドが置いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dd/984a11c30ee322d8ffe337f5006e04ef.jpg)
キッチン付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6b/f3469266bf1d8277b1f87a4e86fcf2ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a9/9c633f0795733c861d4f07adcabf62f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6d/7c92279b2ed8a25b829eff4ee764f73e.jpg)
食器や鍋、フライパン、炊飯器、調理道具も揃っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e4/6acd0470c3bc91e882f9d0a70a9b851d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/95/a91a7beb0c95fb78ebb36872ed274d9f.jpg)
お風呂や洗面所も、ホテルというよりマンション。洗濯機もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c1/15b1089b762a8cdd7fe60546e0ef7f8c.jpg)
ベランダからは、サトウキビ畑の向こうに伊良部大橋が見えます。
屋上に上がってみると……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1b/2bf1cc83bae4413bfda7a90347663aaf.jpg)
伊良部大橋がよ~く見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3c/bd1201778b19c599681bd154e305fce6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4a/c582b772be2a3ceb35260a4bf2296556.jpg)
いい景色~~~。でも、実は強風が吹いていて、長居はできません。
夕食は、宿の方に「私たちがよく行くお店」と教えていただいた
「なかよし」という海鮮居酒屋へ行ってみたのですが、すでに予約で満席だと言われ、残念。
地元の方に人気のお店のようです。でもさ~、まだ火曜日なのに~。
行きたいお店をいくつかチェックしてはいますが、ほとんどがランチ営業のみ。
その中でも夜の営業をやっている「海の幸」へ行ってみました。
お座敷の窓からは海が見えます。地元のお客さんもいましたが、観光客のほうが多いかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/60/12ea0e32acfd5e9c789f30b03bdb0074.jpg)
ちょっと豪華に、煮魚定食2200円。お刺身も付いてきます。
サラダ、もずく、豆腐も。沖縄ではもずくがよく付いてきますよね。ありがたい。
昔は好きではなかったのに、すっかりお気に入り。シミズヤでも時々買いますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/77/786fd72bcad3d92592741aad61ea507f.jpg)
煮魚は、アカマチという魚だそうです。
調べてみたら、アマダイで、沖縄三大高級魚との情報も。
皮は弾力があり、ぐにょっとした感じ。コラーゲンありそう。
この味付けが私好みで、ちょうど良く、大当たりメニューでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2d/ad4af9318ea58cd725d2cf886d2e1bd2.jpg)
お刺身も新鮮そのもの。
みそ汁は、飲んだ瞬間に、あ!宮古のみそ汁だ!と分かりました。
宮古に戻ってきた~って感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2d/950c1e37034575326fadf8852e46aa77.jpg)
夕食前、島の駅みやこに閉店間際、駆け込みました。
たんかん、食べたかったんですよ~。旬ですからね。
いちごも宮古産のものがあったので購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/23/a860600825b36aa0799bc3106732e278.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ad/c1b369722087de23f9cfc87147e93b6c.jpg)
まごプリンもGET! 明日、公設市場のお店へ行って、がっつり買う予定なんですけどね、
まずプリンをGETできて良かったです。食べたいものがありすぎ!ですから。
順番に行かないと。