あっという間に冬の東京へ戻ってきてしまいました。
ただ、こごえてしまうほどの寒さではないようで、ホッとしています。
さて、リッコジェラートからの続きです。
いよいよ宮古島に別れを告げて、また伊良部大橋を渡って伊良部島へ。
伊良部大橋の途中で、車がノロノロ運転になりました。
こんなところで渋滞?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f6/b9de3775a7e558442b3588aff6b009e5.jpg)
橋の真ん中で工事をやっていて、片側通行になっていました。
そういうことですか。
伊良部島に入ってすぐのところに立っているまもる君にも別れを告げ、
また来るからね~、
目指すは佐良浜漁港。お昼を漁港にあるおーばんまい食堂で海鮮丼を食べる計画です。
伊良部といえば、カツオとマグロですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b6/a810fcce18a65f2feb317ae83254b783.jpg)
とびっこはパス。マーマチは白身魚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ff/d5655f24e3157d91cd06a7748bdb9618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9c/161ee74f566fcb74a1c8d55376e6bb67.jpg)
カツオコーナー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6d/1a6d0d1f88ae330ac8d2d21b4a01a554.jpg)
イカ・マグロコーナー。マーマチはてっぺんにいます。
みそ汁は、アーサ汁。
漁港にある食堂なので、新鮮そのもの。それがよく分かりました。
やっぱりこういうところで食べる海鮮丼はおいしい!
島の真ん中を突っ切って、信号を右へ。
紅芋のサーターアンダギーの有名店なかゆくい商店の前には長蛇の列。
びっくりするほど人がたかっていました。50人はいましたね。
一体何なんだー。いえ、すぐ買えるなら買おうと思ったけれど、
あの長蛇の列を見て、幻滅。何なの、あの人たちは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/26/216ba5e171a77aaefb8b99c60f863769.jpg)
バカバカしくなって、佐和田の浜へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d2/33f3d47960dd2b08539141c335c9a317.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/84/0864abafb2d72d7bace91dea20e07edd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3a/609a0fced52c0b6b126a4a623ab68b2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/36/4e2c8c49ade02c9f2e0f16195aeb498f.jpg)
空港に降りた時に見えた、あの浜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/486a1de98ffef6fa747ec7c359047f38.jpg)
最後、ガソリンを入れた時、びっくりびっくり!
ガソリンが高すぎーーー。2500円とか、レンタカー借りた時、払った記憶ないですよ。
リッター198円と言われました。高い。
おまけに、ENEOSなのに、楽天ポイント入らないと言われてしまったし。
ガソリン入れる時はENEOSと思っていたのにね。
レンタカー返す時、ガソリン高いですね~と係の人に行ったら、
これでも安くなったんですよ、少し前、220円の時もありましたから。
ですって。
空港の様子は次回。
ただ、こごえてしまうほどの寒さではないようで、ホッとしています。
さて、リッコジェラートからの続きです。
いよいよ宮古島に別れを告げて、また伊良部大橋を渡って伊良部島へ。
伊良部大橋の途中で、車がノロノロ運転になりました。
こんなところで渋滞?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f6/b9de3775a7e558442b3588aff6b009e5.jpg)
橋の真ん中で工事をやっていて、片側通行になっていました。
そういうことですか。
伊良部島に入ってすぐのところに立っているまもる君にも別れを告げ、
また来るからね~、
目指すは佐良浜漁港。お昼を漁港にあるおーばんまい食堂で海鮮丼を食べる計画です。
伊良部といえば、カツオとマグロですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b6/a810fcce18a65f2feb317ae83254b783.jpg)
とびっこはパス。マーマチは白身魚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ff/d5655f24e3157d91cd06a7748bdb9618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9c/161ee74f566fcb74a1c8d55376e6bb67.jpg)
カツオコーナー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6d/1a6d0d1f88ae330ac8d2d21b4a01a554.jpg)
イカ・マグロコーナー。マーマチはてっぺんにいます。
みそ汁は、アーサ汁。
漁港にある食堂なので、新鮮そのもの。それがよく分かりました。
やっぱりこういうところで食べる海鮮丼はおいしい!
島の真ん中を突っ切って、信号を右へ。
紅芋のサーターアンダギーの有名店なかゆくい商店の前には長蛇の列。
びっくりするほど人がたかっていました。50人はいましたね。
一体何なんだー。いえ、すぐ買えるなら買おうと思ったけれど、
あの長蛇の列を見て、幻滅。何なの、あの人たちは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/26/216ba5e171a77aaefb8b99c60f863769.jpg)
バカバカしくなって、佐和田の浜へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d2/33f3d47960dd2b08539141c335c9a317.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/84/0864abafb2d72d7bace91dea20e07edd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3a/609a0fced52c0b6b126a4a623ab68b2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/36/4e2c8c49ade02c9f2e0f16195aeb498f.jpg)
空港に降りた時に見えた、あの浜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/486a1de98ffef6fa747ec7c359047f38.jpg)
最後、ガソリンを入れた時、びっくりびっくり!
ガソリンが高すぎーーー。2500円とか、レンタカー借りた時、払った記憶ないですよ。
リッター198円と言われました。高い。
おまけに、ENEOSなのに、楽天ポイント入らないと言われてしまったし。
ガソリン入れる時はENEOSと思っていたのにね。
レンタカー返す時、ガソリン高いですね~と係の人に行ったら、
これでも安くなったんですよ、少し前、220円の時もありましたから。
ですって。
空港の様子は次回。