久しぶりのふるさと納税ネタです。
岐阜県の揖斐川町から自然栽培野菜が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/42/f121a5c062a5513fce0faf021c6bd951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/53/c66d47ca187354e052e555d870335335.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fb/73ef79355241e699069302f83773f764.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/62/5a7501dd70333af381e34f8363717c8e.jpg)
8種類入っていました。
万願寺とうがらし、大根、人参、赤カブ、ミニキャベツ、
ブロッコリー、ミニ白菜、ピーマン。
あ~、ちょっとタイミング良くなかったですね。
冷蔵庫に白菜半分と大根があるんです、近所で買った。
万願寺とうがらしも、正直言って飽きています。
水輪の野菜の中に2カ月連続で入っていて、
もう当分食べたくないと思っていたんですよね~。あらら。
ピーマンも季節的にはありがたくない。
自然栽培で、固定種、自家採種となっていたので
こちらに決めたのですが、
全部がそうではないようで、
F1と書いてあるものもありますね。
むむむーーー。ま、いっか。
でも、ちょっと不完全燃焼。
岐阜県の揖斐川町から自然栽培野菜が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/42/f121a5c062a5513fce0faf021c6bd951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/53/c66d47ca187354e052e555d870335335.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fb/73ef79355241e699069302f83773f764.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/62/5a7501dd70333af381e34f8363717c8e.jpg)
8種類入っていました。
万願寺とうがらし、大根、人参、赤カブ、ミニキャベツ、
ブロッコリー、ミニ白菜、ピーマン。
あ~、ちょっとタイミング良くなかったですね。
冷蔵庫に白菜半分と大根があるんです、近所で買った。
万願寺とうがらしも、正直言って飽きています。
水輪の野菜の中に2カ月連続で入っていて、
もう当分食べたくないと思っていたんですよね~。あらら。
ピーマンも季節的にはありがたくない。
自然栽培で、固定種、自家採種となっていたので
こちらに決めたのですが、
全部がそうではないようで、
F1と書いてあるものもありますね。
むむむーーー。ま、いっか。
でも、ちょっと不完全燃焼。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます