今日も朝から富士山がきれいに見えていました。これで連続4日、朝富士山。
数日前には夕方、千歳烏山駅の踏切を通りかかったら、架線の向こうに
雄大な富士山が見えました。夕方の富士山も美しいです。
不動産投資のローンを完済したことは既にご紹介しました(こちら)。
完済したあとは登記申請で法務局へ行く必要があります。
自宅マンションに根抵当権を付けて借り入れしていたので、
それを抹消する手続きです。
思ったより早く先週金曜日に借入先から必要書類が届き、早速、申請書を作成。
自宅のローンを完済した時に自分で作成したことがあるので、
ネットで例も参考にしながら、速攻で作成することができました。30分ぐらいで。
早く提出したい!と月曜日、早速、世田谷線の松陰神社前の近くにある
東京法務局世田谷出張所へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5e/3aa08586748820af5d2fdaa9f14cdfa7.jpg)
合唱団の練習やテンプル大学などへ行く予定が入っていて、世田谷線に何度も乗るので回数券を買いました。
あら~、イマドキ、こんな回数券ですよ。
自動券売機では買えない、世田谷線専用の、紙の、11枚つづりの回数券。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bf/3cb8b746c2a1f86ebda090b44534a194.jpg)
登記申請は、提出してから登記が完了するまで10日ぐらいかかるようです。
この用紙を持って、もう一度行かなければならないことに。
ほとんど待つことなく、あっという間に終わったから、ま、いっか。
千歳烏山のJAが1月31日から改装のために1カ月近くお休みになるので、行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dc/f76fc2ef8df3afaeb343a1c40890b993.jpg)
地元で採れたみかん220円と、かき餅200円。みかんは6~7個入りで買いやすく、よく買っています。
かき餅は初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/59/68aea3ccefa111c4d25e47c6eae16282.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f4/b3ac148efb6e44b5f408e9ebed2d1513.jpg)
要するに、いろいろな種類のお餅の切れ端ですね。四角いお餅も売っているので。
大家さんデビューを祝うべく、ご近所自慢のラ・ヴィエイユ・フランスでケーキを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8a/eee5d762913b45f0c906c395a4057423.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/9babcbd35ad898a2c31595e12dbe69d4.jpg)
フランと、シェフお薦め!と書いてあったガトーマルジョレーヌ。ヘーゼルナッツ系のクリームです。
相変わらずの人気店で、お客さんが次々と入ってきます。
どれを買っても間違いがない、安定した実力派。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9e/4c200d54dfef1b17a728b732171082ca.jpg)
勢い余って、ランチへも。神戸屋レストランで。もちろん、大好きなトゥルニュを最初から2切れいただき~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f0/0385041771b1e29082e64d0c831e6ea8.jpg)
メインは、海の幸のアソート。4種類の豪華版。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ae/5435236078c90bc733384c7f64afb3d9.jpg)
真鯛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fd/c78c270fc02851f546dececfb7f21253.jpg)
エビとイカ(ちょっと小さいけど~)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a0/b5591f14c550fcf079e2fa050b383db0.jpg)
シーフードグラタン。大きなホタテが存在感ありあり。
ちょっと贅沢な週末でした。
数日前には夕方、千歳烏山駅の踏切を通りかかったら、架線の向こうに
雄大な富士山が見えました。夕方の富士山も美しいです。
不動産投資のローンを完済したことは既にご紹介しました(こちら)。
完済したあとは登記申請で法務局へ行く必要があります。
自宅マンションに根抵当権を付けて借り入れしていたので、
それを抹消する手続きです。
思ったより早く先週金曜日に借入先から必要書類が届き、早速、申請書を作成。
自宅のローンを完済した時に自分で作成したことがあるので、
ネットで例も参考にしながら、速攻で作成することができました。30分ぐらいで。
早く提出したい!と月曜日、早速、世田谷線の松陰神社前の近くにある
東京法務局世田谷出張所へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5e/3aa08586748820af5d2fdaa9f14cdfa7.jpg)
合唱団の練習やテンプル大学などへ行く予定が入っていて、世田谷線に何度も乗るので回数券を買いました。
あら~、イマドキ、こんな回数券ですよ。
自動券売機では買えない、世田谷線専用の、紙の、11枚つづりの回数券。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bf/3cb8b746c2a1f86ebda090b44534a194.jpg)
登記申請は、提出してから登記が完了するまで10日ぐらいかかるようです。
この用紙を持って、もう一度行かなければならないことに。
ほとんど待つことなく、あっという間に終わったから、ま、いっか。
千歳烏山のJAが1月31日から改装のために1カ月近くお休みになるので、行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dc/f76fc2ef8df3afaeb343a1c40890b993.jpg)
地元で採れたみかん220円と、かき餅200円。みかんは6~7個入りで買いやすく、よく買っています。
かき餅は初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/59/68aea3ccefa111c4d25e47c6eae16282.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f4/b3ac148efb6e44b5f408e9ebed2d1513.jpg)
要するに、いろいろな種類のお餅の切れ端ですね。四角いお餅も売っているので。
大家さんデビューを祝うべく、ご近所自慢のラ・ヴィエイユ・フランスでケーキを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8a/eee5d762913b45f0c906c395a4057423.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/78/9babcbd35ad898a2c31595e12dbe69d4.jpg)
フランと、シェフお薦め!と書いてあったガトーマルジョレーヌ。ヘーゼルナッツ系のクリームです。
相変わらずの人気店で、お客さんが次々と入ってきます。
どれを買っても間違いがない、安定した実力派。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9e/4c200d54dfef1b17a728b732171082ca.jpg)
勢い余って、ランチへも。神戸屋レストランで。もちろん、大好きなトゥルニュを最初から2切れいただき~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f0/0385041771b1e29082e64d0c831e6ea8.jpg)
メインは、海の幸のアソート。4種類の豪華版。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ae/5435236078c90bc733384c7f64afb3d9.jpg)
真鯛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fd/c78c270fc02851f546dececfb7f21253.jpg)
エビとイカ(ちょっと小さいけど~)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a0/b5591f14c550fcf079e2fa050b383db0.jpg)
シーフードグラタン。大きなホタテが存在感ありあり。
ちょっと贅沢な週末でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます