今年度前期の世田谷市民大学が始まりました。
約4カ月ぶりに池尻大橋へ。
新しいお店ができていたり、突然、空き地が広がったり。
以前、何があったか~思い出せません。住宅だったかな。
池尻大橋ランチも楽しみです。
どこへ行こうかな~。12回連続講座なので、いろいろ行けますね。
ちょっと気になっていたお店へ行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2a/978c8fd032df4d062ec041a837eaf367.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/de/d52219d4b3d78fe4511d43e3f19983de.jpg)
ステーキハウス、鉄板焼の不二というお店です。
ハンバーグは一つの例外を除いて、全く食べないんですよね~。
一つの例外とは、赤坂の神戸511(こちら参照)。
会社で夏の時期にお願いする派遣スタッフやフリーの方の歓迎ランチや
感謝ランチでよく利用していました。
その時だけは、いつも食べないハンバーグを注文。
A5ランク、つまり最高級の神戸牛でつくったハンバーグは絶品でした。
カルビ重も一度だけ食べたことがありますが、そちらも絶品。
あ、本当は、肉々しい、肉の塊は食べないんですけどね。
あのお店へ行くのに、ある意味、拒否権がなかったわけです。
みんな大好きなお店だったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/93/cf718a337a837f62d0c8c53a91041e8e.jpg)
不二は、それぞれのテーブルに鉄板があって、お好み焼き屋さんのよう。
お店のおばさまが目の前で焼いてくれるんです。
こんなふうに盛られて登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6f/93889a599f277dc5b6db33093608e5e5.jpg)
ハンバーグは蓋をして、野菜(もやしと玉ねぎ)は、お隣に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/46/06ad8ff24f8aeb2d91c519a279c4f740.jpg)
いいタイミングで、ご飯と味噌汁が出てきます。漬け物は最初にセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d8/14427e8f9779bda01d8b6327820d287d.jpg)
ハンバーグ完成。小皿に取って、ソースをかけていただきます。
大きめに刻んだ玉ねぎがたくさん入ったハンバーグはいいですね、
肉々しさを薄めてくれて。って、変な言い方になっちゃいますが。
野菜も食べ応えありました。
目の前で焼いてくれるというパフォーマンスというか、サービスというか、
それを含めて考えても、これで900円とは、魅力的ですね。
新宿の京王百貨店で買いたいものがあったので、ついでに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/60/e8df967b92f3621c74cf88f9d1ff3d17.jpg)
2階の伊藤園のカフェへ。
お気に入りの煎茶「ほれぼれ」。でも、お菓子が変わっていて、がっかり。
ふわっとしたクッキー。お茶に合わないよー。
かき氷は6月ぐらいまで待たないと登場しないようです。早く食べたいな~。
約4カ月ぶりに池尻大橋へ。
新しいお店ができていたり、突然、空き地が広がったり。
以前、何があったか~思い出せません。住宅だったかな。
池尻大橋ランチも楽しみです。
どこへ行こうかな~。12回連続講座なので、いろいろ行けますね。
ちょっと気になっていたお店へ行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2a/978c8fd032df4d062ec041a837eaf367.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/de/d52219d4b3d78fe4511d43e3f19983de.jpg)
ステーキハウス、鉄板焼の不二というお店です。
ハンバーグは一つの例外を除いて、全く食べないんですよね~。
一つの例外とは、赤坂の神戸511(こちら参照)。
会社で夏の時期にお願いする派遣スタッフやフリーの方の歓迎ランチや
感謝ランチでよく利用していました。
その時だけは、いつも食べないハンバーグを注文。
A5ランク、つまり最高級の神戸牛でつくったハンバーグは絶品でした。
カルビ重も一度だけ食べたことがありますが、そちらも絶品。
あ、本当は、肉々しい、肉の塊は食べないんですけどね。
あのお店へ行くのに、ある意味、拒否権がなかったわけです。
みんな大好きなお店だったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/93/cf718a337a837f62d0c8c53a91041e8e.jpg)
不二は、それぞれのテーブルに鉄板があって、お好み焼き屋さんのよう。
お店のおばさまが目の前で焼いてくれるんです。
こんなふうに盛られて登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6f/93889a599f277dc5b6db33093608e5e5.jpg)
ハンバーグは蓋をして、野菜(もやしと玉ねぎ)は、お隣に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/46/06ad8ff24f8aeb2d91c519a279c4f740.jpg)
いいタイミングで、ご飯と味噌汁が出てきます。漬け物は最初にセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d8/14427e8f9779bda01d8b6327820d287d.jpg)
ハンバーグ完成。小皿に取って、ソースをかけていただきます。
大きめに刻んだ玉ねぎがたくさん入ったハンバーグはいいですね、
肉々しさを薄めてくれて。って、変な言い方になっちゃいますが。
野菜も食べ応えありました。
目の前で焼いてくれるというパフォーマンスというか、サービスというか、
それを含めて考えても、これで900円とは、魅力的ですね。
新宿の京王百貨店で買いたいものがあったので、ついでに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/60/e8df967b92f3621c74cf88f9d1ff3d17.jpg)
2階の伊藤園のカフェへ。
お気に入りの煎茶「ほれぼれ」。でも、お菓子が変わっていて、がっかり。
ふわっとしたクッキー。お茶に合わないよー。
かき氷は6月ぐらいまで待たないと登場しないようです。早く食べたいな~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます