国民のことを考えているとは思えない菅総理。
海外でも存在感がなかったようですが、
ついに話題に(こちら)。
強いリーダーシップを発揮している
ドイツのメルケル首相の強いメッセージとは比べようもなく、
国民の心に残るような言葉を発したことなど一度もない。
「空気が読めない」とも言われましたね。
そう、その通り!
日本の総理はずっとそうですが、
そもそも国民のほうを向いていないんですよね。
方向性も分からないし、
コロナに関してはいつも専門家の方々の~というセリフばかり。
自分で責任を取るという姿勢が全く感じられません。
反省も全くしない。
日本の政治家の悪い癖。
結局、右往左往する弱き国民たち。
何をやっても評価されませんよね。
当然、支持率はガタ落ち。
やっぱりコイツもダメだったか。結果がもう見えています。
強いリーダーシップや強いメッセージを全く感じない。
責任感がなさすぎる。
政治家は会食が重要だと言う人もいて、
菅総理の会食の回数の多さを肯定する人もいますが、
それなら、もっとまともな政策に結び付いてもいいはず。
会食しているのにこのザマでは、
意味のない相手と意味のない会食をしているとしか思えません。
大きな勘違いをしています。
勝負の3週間は、一体何の勝負だったのか、
国民は全く分からないままで、コロナ感染者は増え続けるばかり。
完全に敗北したのに、反省しないし。
やりっぱなし。
あ~、こういうこと、書きたくないんですけど、
時々書きたくなります。もやもやしていて。
おいしいケーキ食べたんですけどね。
例のご近所の名店ラ・ヴィエイユ・フランス。
今年の食べ納めケーキの気分で。
定番のフレジエ。イチゴの量がすごいんです。
リンゴの季節限定のタルトタタン。
キャラメル味のリンゴ煮とでも言いましょうか。
リンゴがぎっしり。
さすが、ご近所自慢の名店です。
海外でも存在感がなかったようですが、
ついに話題に(こちら)。
強いリーダーシップを発揮している
ドイツのメルケル首相の強いメッセージとは比べようもなく、
国民の心に残るような言葉を発したことなど一度もない。
「空気が読めない」とも言われましたね。
そう、その通り!
日本の総理はずっとそうですが、
そもそも国民のほうを向いていないんですよね。
方向性も分からないし、
コロナに関してはいつも専門家の方々の~というセリフばかり。
自分で責任を取るという姿勢が全く感じられません。
反省も全くしない。
日本の政治家の悪い癖。
結局、右往左往する弱き国民たち。
何をやっても評価されませんよね。
当然、支持率はガタ落ち。
やっぱりコイツもダメだったか。結果がもう見えています。
強いリーダーシップや強いメッセージを全く感じない。
責任感がなさすぎる。
政治家は会食が重要だと言う人もいて、
菅総理の会食の回数の多さを肯定する人もいますが、
それなら、もっとまともな政策に結び付いてもいいはず。
会食しているのにこのザマでは、
意味のない相手と意味のない会食をしているとしか思えません。
大きな勘違いをしています。
勝負の3週間は、一体何の勝負だったのか、
国民は全く分からないままで、コロナ感染者は増え続けるばかり。
完全に敗北したのに、反省しないし。
やりっぱなし。
あ~、こういうこと、書きたくないんですけど、
時々書きたくなります。もやもやしていて。
おいしいケーキ食べたんですけどね。
例のご近所の名店ラ・ヴィエイユ・フランス。
今年の食べ納めケーキの気分で。
定番のフレジエ。イチゴの量がすごいんです。
リンゴの季節限定のタルトタタン。
キャラメル味のリンゴ煮とでも言いましょうか。
リンゴがぎっしり。
さすが、ご近所自慢の名店です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます