ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

CSドイツ人がやってきた。<その3>

2012-03-21 17:19:04 | カウチサーフィン
外国人観光客は、普通に日本に住んでいる日本人が
知らないような情報を実はよく知っていたりします。

日本を旅行するのに、外国人観光客がよく利用するのが、
JRのレールパス。
日本国内のJRが乗り放題です。
ただし、新幹線ののぞみとかは乗れません。

カウチサーフィンをするような貧乏旅行者?にとって、
そのパスを買うかどうかは大問題。
買えば、広島や九州まで大胆に旅行できます。
が、いかんせん、高いのです。
キャロは600ユーロだと言っていました。

かといって、買わないでバスなどで移動すると
確かに安いかもしれませんが、
移動の距離に限りが出てきて時間もかかります。

カウチサーフィンの日本グループの掲示板では
常に話題になるテーマです。

キャロはパスを最大限に利用して、
2週間の日本滞在中、東京~京都~大阪~広島~熊本(阿蘇)
と大胆に移動するとのこと。

その途中、私は奈良と高野山をオススメしておきました。
熊野古道も興味があると言っていたものの、
それはちょっとスケジュール的にキツイのではないかと。

さて、その日の夜、早速いろいろな話をしました。
会う前に何度もやり取りをしているので、
これまで来たカウチサーファーもそうでしたが、
最初から話がどんどん進むのですね。

ある程度、お互いの思考・嗜好・志向が分かっているので、
かなり路線が近いことも分かっているし、
最初から楽しく話ができます。

語学のセンスもあり、
私が用意しておいたミニにほんごレッスンの紙で
あいさつなど、基本表現を教えてあげましたが、
漢字も簡単なものを見て、その日のうちから
5つぐらい分かるようになりました。

世田谷区の地図を広げて説明しているとき、
大、田、区、目、中、といった漢字を早くも覚え、
ひらがなも、の、あ、が読めるようになりました。

う~ん、スバラシイ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSドイツ人がやってきた。<その2>

2012-03-20 12:12:39 | カウチサーフィン
セブンイレブンのATMで無事、日本円を手に入れて、
まあ、せっかく初めて日本のコンビニに入ったから
ちょっと見てみましょう、と。

興味を示したのが、なぜかちくわ。
これなあに?
ちくわ。魚からできているの。

夕食にも使えそうだからちょうどよかったです。

1万円札で98円のちくわを購入。

帰宅してから早速、夕食の準備開始。
といっても、下準備はしておいたので、
豆腐と小松菜と、買ってきたちくわを投入。

つくっている間にちくわをドイツ人、
あ、名前はキャロラインなのでキャロとしておきます、
に食べてみる?と、そのままパクパク。
なかなか気に入ったようです。

家に着いたのも遅かったので
シンプルな(あ、いつもですね、これは)夕食。
ご飯に野菜、シイタケ&豆腐のあんかけをかけたもの。
寒い時期によくつくるメニューです。

お箸もうまく使えないかもしれないから、
スプーンで食べられるという利点もありますね。
そう、ちゃ~んと考えていますよっ!

うんうん、これも気に入っていただけましたよ。

さて、そのキャロですが、
世界旅行中で、最後の行き先が日本というわけです。

世界旅行といっても、ワーキングホリデーで
カナダとニュージーランドに長期滞在していました。
カナダでは4カ月ぐらいマイクロソフトで働いて、
ニュージーランドでは、チーズ農場でウーフィング。

ウーフィングも日本では知られていませんが、
農場で働くことで宿泊と食事が無料で提供される、
そういう仕組みになっています。
給料は出ません。
でも、人手が足りない農場にとってはいい仕組みです。
安く旅行したい、あるいは長期滞在したい旅行者にとっても
ありがたいシステムです。

日本のあとはイギリスに1週間ほど滞在してから
(おばさんがブライトンに住んでいるとのこと)、
ドイツのベルリンに約1年ぶりに帰ります。

帰国してからは学生に戻るといっていました。
心理学専攻で博士課程に進むそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CSドイツ人がやってきた。

2012-03-19 18:23:42 | カウチサーフィン
来ました来ました、
ドイツ人カウチサーファー。

ばっちり待ち合わせ時間に登場。
午後8時、新宿駅西口。
早めに行って待っていたら、
5分ぐらい前に到着しました。
さすがドイツ人。いいな~こういうの。

JRレイルパスを買っていたから
成田エクスプレスで直接来ました。
そうかそうか。
京成とかの案内もしておいたのですが。

さて、その日は家で夕食を食べることに。

でもその前に、日本円を持っていないということで、
コンビニのATMへ。

多分、日本に住んでいる方々は知らないと思いますが、
外国人観光客には意外と不便なATM。

だいたい使えるものは、
セブンイレブンと郵便局。
なぜかこうなのです。

前、ポーランド人が来たときに初めて知りました。
やっぱり今回もセブンイレブン。
無事、1万円(とりあえず)おろしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウチサーフィンな週末

2012-03-16 19:05:41 | カウチサーフィン
いよいよ明日ドイツ人のカウチサーファーが来ます。
これまで何度もやり取りをしているので、
なんだかもう会ったことがある気分。

多分、最初から会話が弾みそう。
そんな雰囲気です。
楽しみ。

フランス人からも別のドイツ人からも
リクエストは来ていたけれど、
結局はその二人は来ないことになりました。

しかし、忙しい週末になりそうです。
明日は1日予定が入っていて、
その後、待ち合わせは新宿駅で午後8時。
午後4時すぎ成田着のフライトで来るから、
それぐらいの時間で大丈夫かと。

次の日は、一緒に千葉まで行きます。
オーガニックな日本酒をつくっている酒蔵で、
お蔵フェスタというとても楽しそうなイベントがあり、
最初から行くつもりでいました。
そこへドイツ人が来ることになって、
一緒に行くかどうか聞いてみたら、ぜひ行きたい!と。

到着した次の日で、疲れているかもしれないけれど、
せっかくのチャンスなので
頑張ってもらいましょう。

ご近所散策をする時間が取れそうにないのが
とてもとても残念ですが、
とてもとても楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑復活。EM初挑戦。

2012-03-15 17:41:10 | 畑日記
いよいよこの日がやってきました。
ついにやってきました。
大袈裟、おおげさ!!

発酵が進んできたEM活性液(詳しくはこちら)、
もうまいてもいい時期だと判断し、
今朝早起きして畑にまいてきました。

あ~、やっぱりこれまでの畑より遠いです。
前に借りていた畑は歩いて3分ほどだったのに、
そこは地主さんの都合で閉鎖となり、
今回は初めてのところです。
歩いて10分かからないくらいなので、
決してゼイタクは言えませんが。

畑に行ったらびっくり。
うっすらと一面霜で白くなっていました!
おっとっと。

さて、久しぶりのクワ。
まずはざっと全体を耕して。
このざっと、というところがいいかげんな印。
あまり深くまでは掘らずにテキトーに。
これがいけないことは分かっています。
だからダイコンつくらないのです。ははは。
でも、今回はきっと微生物くんたちが
よく働いてくれるはずです。

いよいよEM活性液の投入!
水に液を加えて、じょうろで
数回に分けて一面にまきました。

さ~、微生物くんたち、頑張ってよっ!!
期待しているからね~。

そして、そのまま1カ月、
じっと待ちます。
長すぎるけど、じっと待ちます。
そのうちに土がふかふかになるはず。

さて、その間に素性のいい種を仕入れに行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放射能と電磁波

2012-03-14 19:07:27 | 日記
私、不思議で仕方ないです。
放射能に対する異常なまでの反応。

もちろん、これまでに起こったことがない原発の事故で、
今後も続くであろう放射能汚染が
気にならないはずはありません。
それはそれで理解できます。

でも、電磁波に関しては「我関せず」の人ばかり。

そこが私には理解できません。
日本では、激しく放置状態。

ヨーロッパでは子どもになるべく使わせないよう、
規制されている国も多く、
禁止している国もあるし、学校では禁止という国も。

翻って日本では。

放置。

どころか、電磁波はますます増えるばかり。
でしょう。

電車の中が一番気がかりですね。
電子レンジの中と同じような状態とも言われます。

日に日に多くなってくるスマホ依存症。

電磁波の被害がはっきりしてくるころには
きっと遅いです。
もちろん、日本の得意な
「原因が特定できないから」云々という
言い逃れのほうが前面に出ると思いますけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EM発酵でパンパン

2012-03-13 19:38:29 | 畑日記
お知らせした通り(これ)、
3月2日にEM活性液をつくりました。
その後、寒さが続き思ったほど発酵が進まず、
それでもそれなりに進み、
ペットボトルのふたを開けると少しだけ
「ぷしゅっ」となって、少しは発酵していました。

でも突然、すごいことが。

昨日出かけるときに、EM活性液が入ったペットボトルを
窓際に置いて出かけました。

夜帰宅したら、なぜがそのペットボトルが
ひっくりかえって倒れていたのです。

ん??? なぜ???

ひぇ~、発酵が進んでペットボトルがパンパンになって、
普通なら引っ込んでいる底の部分が
ど~んと出っぱっていたのです。
それでコロンと倒れてしまったわけ。

さすがにびっくりしました。

ふたを開けるときも、そぉーーーっと。
ぷしゅーーー。

底が引っ込むまで3回ぐらい
ふたを開けたり閉めたりしました。

でも、まだ完成っぽいニオイにはなりません。
ちょっとすっぱい感じのニオイが完成の合図らしいです。

すでに10日以上経っているのに。
そろそろ畑にまきたいのに。
焦っても仕方がないので、じっと待ちますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バターづくりにウクレレ体験~

2012-03-12 17:50:50 | 日記
楽しいイベントに参加して、
ずっとやりたいと思っていたことができました。

バターづくりとウクレレ体験。

寒くて雨模様の、イベントには最悪の土曜日。
NHKと代々木公園で開催された
「ふるさとの食 にっぽんの食」。

あの天気の中、さすがに行くのを躊躇しましたが、
だからこそきっと空いているだろうと、敢えて決行。
大正解でした。

お目当ての芋煮(ほっこり鍋と名前を変えていた)は、
全く行列もなく、楽々GET。
1杯分の200円がチャリティーになるというもの。
期待以上のおいしさで最初から大満足でした。

三陸わかめスープもウマウマ! 取れたてわかめのオマケ付きで。
それで100円。これもチャリティー。

さて、せっかく寒い中行ったからには、もう一つ。
バターづくりの無料イベントに参加しました。
やってみたかったのですね、これ。

やり方はとっても単純。
すでに生クリームが容器に入れてあり、
それを参加者はひたすら振るだけ。10分間。
すると、あら不思議、バターができました。
寒い日だったためなかなかバター状にならない人もいましたが、
私はばっちり成功。一番に出来上がりました~。

担当の方が、寒い日は時間がかかる、
と説明しているのを聞いて、じゃ、手で温めながら振ればいい、
と機転をきかせて大正解。

持ち帰りは禁止だったので、
その場でクラッカーにつけて全部いただきました。
といっても大さじ1杯分ぐらい。

いや~、大満足でしたよ。あれなら家でもできそう。
容器もいただいてきたし。人力は大変だけど。

そして、日曜日はウクレレ体験へ。
クラブツーリズムというおじさんおばさんに
大人気の旅行会社がやっているカルチャー講座。

やっぱり体験講座も年齢層がかなり高かったです。
簡単なコードで「バラが咲いた」を弾いてみました。
お~、結構いける!
が、この顔ぶれでは……(失礼ながら)進度が遅そうだし、
ちょっと今、ウクレレまで手が出せません。
が、実際に手にして弾いてみて、
これまた大満足でした!

ちなみに、このクラブツーリズムという旅行会社、
おじさんおばさんたちが喜ぶような企画がたくさんあり、
高齢者・障害者が参加できるツアーもいろいろあります
(トラベルサポーターというボランティアがお手伝いします)。
グアムで100歳を迎えた、というスバラシイお話もありますよ。
ちょっと動きが気になる旅行会社です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日、待ったなしの日本

2012-03-11 16:07:29 | 東日本大震災
この日が来ました。
東日本大震災から1年。
その間、日本はどうなったでしょうか。

進まない被災地の復興。
除染後、放射能に汚染された土壌などの保管場所の問題。
節電の「せ」の字も忘れてしまった一般大衆。
自殺者年間3万人以上。
一向に減らない失業者たち。
増え続ける医療費。増え続ける病人たち。
相変わらずお粗末な政治家たちと政府。

被災地を先週この目で見てきて、
いかに復興が進んでいないか痛感しました。
現地でも、政府の対応の遅さについて話していました。
報道でも盛んにそれを伝えています。
被災地に住んでいる人にとって
毎日の生活がある、毎日食べていかなければならない、
目の前の現実として仕事がない、
そういった今ある現実を政府の人は分かっていないのでは。
現地に行かないで、本当に困っている人たちの
生活者たちの話を聞かないまま
あーだこーだ、そんなことをやっているから。

それが官僚というものでしょうが。
完了しちゃってくださいな。もう。

いえ、冗談は抜きにして。
そういった政策にかかわる人は、手分けして
仮設住宅とかに1カ月ぐらい住み込んで、
本当に困っていることを聞き取る、
市役所や役場に1カ月泊り込んで、
現場の話を聞く、
それぐらいのことをしなければ
被災地の方々の納得がいくような復興を
進められないのでは。

あまりにお粗末です。やっぱり、ですけどね。
でも、悲しいですね。

放射能問題も今後どうなっていくのでしょうか。
ところで、放射能ばかりに敏感になっていて、
電磁波は気にならないのでしょうか(これは日を改めて書きます)。
脱原発といいながら、本当にエネルギーを極力使わない
シンプルライフをしているのでしょうか。

自殺者3万人。
これだって、社会全体のこととして捉えていないから、
今のようなやり方では日本の得意な「対処療法」
でしかありません。
いくら悩み相談をしても根本的な部分で、
解決できないことは解決できません。
カウンセリングだけで自殺予防することは無理があります。

医療費についても同じ。予防というところがまったく
なされていないです。

平均寿命云々よりも、「健康寿命」にもっと重きを置くべきです。
いかに心も体も健康なまま天寿をまっとうするか、
これ、究極的に私自身の目標です。
そろそろ具体化したい「めざせ!老衰」です。
与えられたいのちを大切にはぐくんで、
天寿をまっとうする、つまり、生ききる、ということ。
あーーー、すみません、話がそれていきますーーー。

今の日本は物事の本質に迫っていないから、
いつまでたっても同じ。
本質を見極める目、力。養いましょう。
もう待ったなしの日本です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日東京大空襲(続き)

2012-03-10 17:39:50 | 日記
ニュースでやっていましたね(これ)。

びっくりしたのは、
東京都は今も身元が分かっていない
犠牲者の確認作業を続けていて、
今年も223人の名前が
新たに名簿に追加されたということ。

いまだにそのような作業が続けられていること、
まったく知りませんでした。
60年以上も経っていて、
どのような形で確認されるのか……。

東京大空襲・戦災資料センターなるものがあるらしく、
行ってみる必要がありますね、
忘れないようにしよう、
と書いている以上(詳細はこちら)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする