虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

意識の問題

2012-01-23 08:49:20 | 社会
国会議員の定数削減を議論しているようだけど、議論したふりして、結局見送りになるんだろうなぁ。

国会議員に限らず、自治体の議員と言われる人たちが、もし平均的なサラリーマン並みの給与(議員報酬)になっても、議員としての誇りを持って業務に当たるのだろうか?
やはり議員報酬に目が眩み議員になってるんじゃないのか?
私が思うに、半数以上(感覚的には7割)がそうなんだろうと思うのだが…。

海外では一般の勤労者並みの議員報酬で議員を務めているところもあるようだし、それでもしっかり議員として仕事をしている人もいるとのこと。
やはり個々の意識の問題なんだろうと思います。

その点では、NPOなどの非営利組織での活動(事業も含む)も然りなのかもしれません。
何となく(仕方なく?)活動をしている人が、相当数いるように思えてなりません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿