虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

スキー場 行きますか?

2013-01-21 11:07:55 | スポーツ
19日の北海道新聞「リサーチさっぽろ」の記事より。
※北海道新聞情報研究所が管理・運営する「Doshinネット」モニターでの結果(サンプル数381、回収率81.9%)

「スキー場 行きますか?」という問いに対する反応はどうだったのか?
・1~2回行く 14%
・3~4回行く 5%
・5回以上行く 3%
・行かない  77%
・無回答   1% という結果が出た。

それぞれの回答に対するコメント
1~2回行く
・もっと行きたいけど忙しくて難しい
・アクセスや天候に左右される
・家族(4人)で行くと、昼食代も入れると結構な金額になる
3~4回行く
・金銭的に許容できるのは月1回程度
5回以上行く
・毎年数十回行っているので~
行かない
・ウェアや道具一式を揃えると結構お金が必要
・骨折などの怪我が怖い
・怪我をしてからしないようにしている
その他(サービス面など)
・トイレが狭い
・休憩所が使いにくい
・不便(アクセスが悪い)
意見、要望
・託児してくれる場所があれば~
・子どもの無料化など大胆な改革が必要なのでは?

かくいう私も15年ほどスキーをしに出かけてはいない。
私が行かない理由は~
 1、面倒くさい
 2、怪我が怖い
 3、費用面 の順になる

北海道索道協会によると、昨季のスキー場利用者は延べ3991万人とピーク時から56%も減少しているという。
※ピーク時(1991~1992年シーズン)は9117万人。
1995年には135箇所あったスキー場が、現在では100箇所に減少しています。
今後も減少傾向が続くものと思われます。

皆さんはこのデータから何を感じましたか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿