虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

釧網本線①

2013-09-14 09:08:40 | 旅行
釧路9時5分発、網走行き「快速しれとこ」に乗り込みます。
※写真:乗車した列車。

乗車したお客さんは約25名。

大きなバッグを抱えた、いかにも観光客風の人がほとんどです。
また車窓からの景色を撮るために、カメラを首からぶら下げたお客さんも目立ちます。

そして、アジア圏(おそらく台湾人)観光客のグループ(5~6人)も同じ車両に乗り込みました。
一般的な(?)日本人とは異なり、車内に響き渡るような大きな声で喋っていました。
最近は札幌の地下街などでもお馴染みの光景ですが、自動車のマフラーじゃないけど、音量規制が必要かもしれませんね。

対する、私は近所へ買物に行くかのようないい加減な格好。
それも、オッサンの1人旅。
カメラは携帯のものですから、本格的な旅人には見えないでしょう。

そんなこんなで、人生初の「釧網本線」です。
釧路~網走間、169.1km、ちょうど3時間の旅です。

この日は生憎の小雨でしたが、雨に煙る湿原の景色と相まって、独特の雰囲気を醸し出します。
晴れていると、また違った雰囲気なんでしょうね。
晴れているときに来てみたい!
そして、冬もいいんだろうなぁって。

釧路を出発してから約1時間半。川湯温泉駅到着。
数名が降りました。
やっぱり温泉へ行くのかなぁ。

このあたりは、素敵な駅舎がチラホラあります。
一見、洒落たペンションと間違えそうなものも…。

その後、札弦、清里と通過。
余談ですが、清里はスピードスケートの岡崎朋美選手の出身地です。
広大な土地で伸び伸び育ったんでしょうね。

このあたりから斜里岳など知床の山々が車窓の右側に見えてきますが、この日は雲がかかって山頂までは見えません。
知床連山は見えると、キレイなんですけどねぇ。

まもなく知床斜里に到着。

続きは明日。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿