虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

クマ出没、注意!

2011-10-07 08:55:45 | 社会
ここ数日、札幌市内でクマ出没情報が相次ぎ、ついには住宅街にも現れる状況に。
今年は餌であるどんぐりがかなり少ないらしく、餌を求めて人里に下りてきて、出没しているのが実態のようだ。

さすがに人口190万人の大都会に、野生のクマが出没するのは世界的にも例がないはず。
ただ札幌の場合、市民が暮らす住宅街に接するように原生林(円山、藻岩山)があり、接点となりえるエリアが広範囲にあるため、このようなことも充分ありえる状況ではあった。
でも、驚きに値するニュースだ。

北海道で生まれ育ち、一時期を除いて北海道内で生活しているが、今までクマに遭遇したことはない。
もしかしたら、札幌ではじめてクマに遭遇するかもしれない状況を迎えている。
もし周囲に動物園のような獣のにおいがしたら、速やかに立ち去るのが賢明です。
驚かせたり、走り去っていくと、クマもびっくりして攻撃的になる場合があるので、くれぐれもご注意を!

北海道のクマは、ヒグマという体長3mもある大きいクマなので、太刀打ちできる代物ではありません。
間違っても戦わないように!

各種ニュース http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/bear/

マニアックな日帰りツアー

2011-10-06 09:01:15 | 旅行
先日、北海道新聞にこのような記事が載っていた。

「西部警察」道内のロケ地巡ろう
~今から30年位前に大変人気があった刑事ドラマの「西部警察」(テレビ朝日系)、その北海道ロケで使われた建物や場所を巡る日帰りバスツアー。

詳細:http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/eventdata/142975.html
概略:ドラマで登場したホテルや「道警本部」として使われたビルなどを巡り、別なロケ地ではクラブのメンバーが所有する、ドラマで登場したフェアレディZのレプリカ車を見学するという。また小樽市内で花火用火薬を使ったセットを用意し、同作目玉の爆破シーンを再現するという。

何とも魅力的な企画ではないか!
そして、主催者が札幌の地域FM放送局「ラジオカロスサッポロ」というのも素晴らしい。
どうも同局で番組をしている人のつながりで実現したらしい。
やはり既存局には出来ない大胆な(=馬鹿馬鹿しい)発想で企画を展開してこそ、地域FM放送局としての魅力が高まり、存在する意義が高まっていくものだと思う。
すでに申し込みは終わっているから、今回は参加できないが、次回このような企画があれば参加してみたいなぁ。

ps、サプライズゲストとして、大門団長(渡哲也)が当時の装い(写真参照)で出てきたら、鳥肌モノですね。

10回目

2011-10-05 09:33:23 | スポーツ
この前の週末は「ラリー北海道」の取材で、十勝地方へ出かけていました。
今年は「ラリー北海道」が10回目を迎える記念すべき節目の大会です。
私も「ラリー北海道」の観戦&取材は、今回で6回目で、2004年~2007年まで十勝地方で開催された世界ラリー選手権(WRC)「ラリージャパン」を含めると、通算10回目のラリーでの十勝訪問です。

毎回、十勝に足を運んで感じることは、関係者や行政、そして地域のみなさんが、みんなでラリーを地域文化の一つとして育てようとしている点です。
極端な言い方をすれば、ラリーを十勝名物にしようというくらいの心意気を感じます。

十勝が「ラリー北海道」を育て、多くの人たちに支えられて、今年で10年。
関係者ならびに十勝のみなさんの熱意には、ホントに頭が下がります。
取り巻く状況は年々厳しくなっていると聞いておりますが、この心意気がある限り、十勝でラリーが開催され続けるでしょう。

最後に、個人的な願望をいえば、2008年以降、諸般の理由で札幌(道央)圏に移動してしまった「ラリージャパン」を再び十勝地方で開催させたいですねぇ。

チカラ

2011-10-04 10:14:23 | 社会
人間は、誰でもホントに凄いチカラ=能力を持っている。
しかし、多くの人たちは、学校時代に「何ができないか」を教えてもらい(=植えつけられて)、会社に入ってからは「君には無理だ」と上司に言われ続けて(=押さえつけられて)きたために、そのチカラが閉じ込められている状態になっている場合が多いという。
その抑圧から自らを開放して、本来の凄いチカラを発揮できる状態にすれば、最大限のパワーを出せるようになってきますよ!
そうしないと、個性を生かした生き方は難しいのかもしれませんね。

40年

2011-10-03 08:53:10 | スポーツ
来年(2012年)は、札幌冬季五輪から40年を迎え、札幌市(市民)にとって記念すべき年になります。
この冬季オリンピックを契機に、札幌にも地下鉄が開通し、地下街も出来ました。
また、この数年前に、札幌の人口も100万人を突破して、今や190万人以上が暮らす北国の大都市となりました。
1972年(札幌五輪)当時、皆さんはどうしてましたか?
私は札幌五輪のとき、1歳半でした。