フラワーケーキ教室 餡フラワークラフト(バタークリームとあんこのお花ケーキ) 

手作りお菓子 フラワーケーキ あんフラワー クレイ(DECOCLAYCRAFT AC認定教室)

ようこそフラワーケーキ教室のLuckyへ!

フラワーケーキ教室のホームページはこちらです。  https://flower-cake.wixsite.com/lucky    

ランチあちこち。。。

2014-02-13 | 食べ歩き

 

ランパス使用で行ったランチ。

 

申し訳ないけど、

トマトバジルパスタは、私の方が上手じゃね??って味だった。。。

 

デザートは市販のタルト型にホイップクリームをシューっと

しただけのもの。(ちょっとありえなかったの)

 

 

さんは、ドリアを頼んでた。

かなりボリュ~ミ~。

 

 

左上の鉄板ナポリタンは別の所で もみじ堂。

ここにはま~行く。

この鉄板ナポリタン、昭和な感じがするでしょ?

確か高校生くらいのときに学校の近くに

デ~トって言う喫茶店であったのよ。

 

確か400円代だったと思うけど。

数回しか行ったことないからな~。

 

私 卵が好きなんやろね、キット。

 

その下のグラタンはが頼んだもの。

家でもちょくちょくグラタン作るけど、

この、チーズたっぷり~な

どろどろ~っとした感じのが好きなんやて。

 

これもかなりのボリューミーさやで。

 

右下のは、私が種から育てた大根を煮ています。

もちろん、皮ごと。

寒さにあたると大根はぐっと美味しくなるんだよね。

毎年、おでん、お正月のなます、お雑煮

ピクルス、サラダ、などなどに使用するために作ります。

毎年うまくできるのは種がよかったからだろうな~。

で、大根の葉っぱは、ラッチ~に。

私が、庭でうろうろすると

大根の葉っぱがもらえるんじゃないかと

そわそわしています。

無農薬野菜、あ~万田酵素使ったからオーガニックにはならないのかな。

さてさて、4~5月からは第二菜園の方が忙しくなりそうですわ。

今年はトマトを大量収穫しまっせ~。

トマトソース大量に作り置きしたいのよね~

 

2月は果樹に肥料を撒いたり枝きりしないといけないのよね。