スーパーの心意気宣言だと解釈していた
「他店より高ければ、同額に値下げします」
これまで たま~に 他店のチラシを手にその恩恵を受けている人を見ることがあったが、
まさかの全品値下げ実践者 を目の当たりにして思うところあり。
レジ待ちの列にて、私の前に並んだ方の手にはチラシの束。
なんとなく 嫌な予感がしたのだが、
案の定、カゴの中の商品ごとにチラシを見せ、全商品減額していく。
手にしているチラシの束は全て本日付のものなのか・・・
チラシを持参していない私はもちろん全品表示価格・・・
情報を握るものがすべてを征すると申しますが、ん~
私の常識といたしましては、スーパーには客寄せの目玉商品があり、
目玉商品と一緒に 他のモノを購入していただく という「流れ」作りだと思っていたのだが、
一店舗にて 全品目玉商品価格とは・・・驚愕。
同店の心意気は、まだまだ計り知れないものがある。
「美味しくなければ、全額返金いたします」
関西でこんな宣言をしていいの?!
性善説を信じる私の常識を超越した広報展開。
同じ購入者という立場から思うのは、
目の前で「美味しくなかったから」という理由で返金している光景は見たくない なということ。