ママラブ男子 急増中?!
母子留学、親子入社式から
職場参観日、内定社の家庭訪問まで・・・
いくつになっても
子どもと共に歩んでいけるだなんて
なんて 羨ましい。
「母ラブ男子?」
「そう!」
「俺は、絶対(そう) ならへんで」
「・・・そう」
息子の精神的私離れを、
成長として喜ぶべきところなんだろうけれど、
テレビで見たママっ子男子に羨望のまなざし。
企業が親を巻き込む背景として
イメージアップや新規顧客の開拓、
離職率の低下(回避)等
商売(お金)につながるメリットがあるだけに
母子セットで考える戦略、いいと思います(笑)
私も 目ざせ、ママっ子男子ママ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます