
ここ数日、思い出したように雨が降りあの猛暑が嘘のような、そんな日が続きま
す。そうなると こげの散歩もだいぶ楽になって、あとはきつい日差しだけ。
この数ヶ月、私はなるべく日焼けしないよう努力しました。それもこれも9月末の
学生時代の寮生同窓会のため・・・。都会じゃ9月になれば夏の日焼けを残したご
婦人はいないもんね・・・。次回はいつになるやらわからないから、できるだけ
クロコさんでない私でいたい。



ツリガネニンジンの花が 道端に出てきました。秋の虫がさかんに鳴き、セミの
声は少なくなり、そうそうサルの気配もしてきました。今年は 夏が厳しかったせ
いか 温度が下がれば「秋が前倒しでやってきたの?」なんて思います。残暑期間
は短いかもしれません。

こんなマメ科みたいな花をみつけました。葉っぱはフジの葉みたいだけど花は
房になっていません。これは君の名は?ですね。

秋の野草で好きな へクソカズラの花を発見!この小さい愛らしい姿を毎年意識し
て見ていたら、だんだん好きになってしまいました。となりの葉っぱはハゼの木?
ここはもう無人の家の庭。ハゼの木が生えつくようになると廃屋になってしまいま
す。ハゼの紅葉で火のように真っ赤になったのをみたとき マジ火が燃えてる!と
慌てたことがありました。