こげの耳に★ねんぶつ★

たわいない日々の思うことと愛犬こげと花が咲いていたら花の写真など

侵入者?

2009-10-19 05:42:12 | 愛犬 こげ
先日、母屋にアナグマが現れたのだがこげの記憶にもまだ確実に残っていた、とい

うことを証明することがありました。≪証明≫とは大げさかもしれない・・・なぁ

たぶん、それは普通、動物の本能からすれば普通だと思う。となると、飼い主の子

ほめみたいな、飼い犬ほめ!。。かも・・・


 母屋にアナグマが出た翌日、私は部屋でアイロンがけをしていました。最近、こ

げはおとうさんが出勤したあとや、夕食後に部屋に上がってきます。やっと、こげ

専用の敷物の上に横になるくせをつけたのですが、この日、おばあちゃんがやって

来て玄関の障子を開けたと同時に部屋に上がりこみ、まずパソコン周りをクンクン

し、私が障子のところでおばあちゃんと話している間にアイロンするワイシャツの

上を踏みながら歩いていたところ、いきなりアイロンが「シューシューシュー」と

蒸気を上げたのです。「こげ近寄ったら危ないよ」と振り返ったとたん、こげが

猛然とアイロンに向かって「ワワワ、ワン!ウー、ワンワン」と背中の毛を立て

吠え出したのです。その足元で洗濯したワイシャツが踏まれています。頭を下げ

目は敵に対する威嚇の目になっています。どうやら、こげはいきなり蒸気を上げた

アイロンが動物に見えたようで、それも前日のアナグマと同じ、隅っこに固まって

動かないけど近寄ると、「シューシュー、ギャーギャー」噴いてくるあの様子を思

い出したようです。

 前日追い払ったアイツがこともあろうに、自分が守っている家の中に上がりこん

でいた・・・許せるものか!!でしょうね。もう、私とおばあちゃんの声なんか聞

いていません。狭い部屋の中で「ワンワン」吠えられるとうるさいし、ワイシャツ

も汚れてしまうかもしれないので、首輪をつかんで外に引き出したのですが、こげ

は興奮冷めやらぬという状態。こっちはアイロンに鼻先でもつけられて、やけどさ

れても困るし、いやそれでこれはアイロンという熱いモノだと学習してもらうと良

し、みたいな気持ちも半分あったんだけど。

     

 アナグマは前の日の夕方にも、隣の家の休耕田で土を掘り起こしていました。

私がその上から覗き込んでも、気がついてない様子。。警戒心なんてないアホっぽ

い動物かもしれません。前に調べた時に≪山の中の一本道で、前からひょこひょこ

と歩いてくるアナグマと遭遇した≫という記事を見ました。そういう習性みたいで

す。よく似たタヌキのほうが愛嬌もありカワイイと、私は思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする