平日の晴れた日の午前中だけやっている農家さんの直売所は、月火水と雨で休みだったので、土日も入れて、五日か六日ぶりに今朝はやってましたー!良かったー^ ^
かぼちゃとさつまいもが美味しくて~。あと、玉ねぎ、きゅうり、エゴマの葉(好物です^ ^ラッキー!)を買ったです。ナスはオマケでもらった。
この生のエゴマの葉の漢方薬っぽい香りは、ほんとにいい香り!
明日からの朝食に上の写真の野菜根菜が出てくる、っと思います。
で、今朝のメインは……ニラ玉デス。いつもと違うフライパンを使ったので、油加減がわからなくて底に卵がくっついたりして仕上げにやや手こずりますた(^_^;)
隣のゴーヤは梅酢漬けです。このゴーヤは昨日、ご近所さんよりいただきました。6本も!このゴーヤが今シーズンの食べ収めになりそうです。
焼き椎茸~オリーブオイルで両面焼いて、ほんの少ししょう油垂らしてます。
伊勢原、雨岳文庫さんの梅干し。
手製の塩辛。これは昨夜下ごしらえして、今朝、イカの身とワタを合わせました。まだ塩辛と云えるものじゃないけれど、味見程度にお皿に載せました。
ご飯は福島の天栄米の玄米で酵素玄米の炊き方です(二日目)。汁物はアーサ入りのたぬきそば(温)。
今朝は天気が良かったので、iPadのカメラの写りが良いです^ ^
きょうの弁当は鮭の塩焼き弁当。