昨夜の帰り、いつも寄るスーパーマーケットではトロ箱に入ったままで小ぶりのホウボウが売られてました。
朝食サイズにイイナとホウボウ買って、昨夜のうちに煮付けておきました。生姜を切らしていたので代わりに粉末の秋ウコンを使ってます。
ホウボウは刺身もオイシイし、煮付けても柔らかな白身です^_^
赤い色の祝い魚として、天皇家でも年に一度召し上がっているそうですよ。
副菜はワカメとキャベツのサラダ、出汁ガラ昆布の佃煮、山えのきの味噌汁、ご飯は福島の天栄米の玄米で酵素玄米でした(炊いて三日目)。
この天栄米は漢方未来米という別名があって、漢方薬の煎じ粕を使って育てた 米(もちろん無農薬)です。昨年も全国の新米コンクールで金賞を受けた米で、ほんとうに旨いですよ~。