いつもの野菜直売所では、今朝から今年の栗が売られ始めました。他にも生落花生、インゲン豆などが並び、秋らしくなってきました。
今朝は栗ご飯と渋皮煮、栗料理が二品あります。(ただし、今朝のこの二品は私の作ったものではありません)
育ったところが寒いところなので、栗というものにあんまり馴染みがなく、栗の思い出としても天津甘栗の殻が綺麗にむけなくて中をほじくるように食べるしかなかった事くらいかな…。
栗ご飯を初めて食べたのも10年くらい前だと思うし、
渋皮煮にいたっては今朝が生涯で初めての事です。
いやあ、渋皮煮が苦味のあるものではなく、甘いものなんだと知りました~^^;
栗ご飯、美味しいものですねー。今シーズン、もう何回か食べようと思います^ ^
他のおかずは鮭のかまの塩焼き、きゅうりの三五八漬け、えのき入りたぬきそば。
ご飯は福島の天栄米です。
今日の弁当は鮭塩焼きと栗ご飯