病になりにくい身体のための朝食

毎朝、限られた時間で朝食を作るのを楽しんでいます。
ご飯を食べよう運動 推進中!

ブリの照り焼きと酵素玄米

2015-09-24 16:39:44 | 朝ご飯 魚系

今朝はよく寄る瀬谷区の野菜直売所ではなく、木曜日の朝だけやっている大和市の野菜直売所に寄りました。

少し前に大根の種を播いたみたい。

大根の抜き菜があったので購入しました。

見ての通り、まだ葉が伸びただけの幼い大根ですが、余分なので間引きされた大根の菜です。

この間引き菜は成長した大根の葉っぱのようなエグさが無いんですよ。さっと湯がいておひたしにすると、適度な青っぽい香がします。これをごま和えにしてもイケますよ^^

 

ところで、この直売所のお父さんはもちろん農家さんです。9/20に自分らが演芸会に出た深見神社のそばに畑があって、神社のいわゆる氏子さんです。お祭りの時にもハッピを着て立ち回ってました。

直売所での販売はお母さんとお婆ちゃんが仕切っております。

 

今朝、お母さんが自分の顔を見て、「ビデオ見たわよ~」

「え?何のビデオですかー?」

「あそこの神社の祭りよ~!私は手伝いに行かないんだけど、ウチの人がビデオ撮って見せてくれたのよ。ほら、この歌っている人、いつも直売所に来る人だよ、ってさ。やっぱりあんただったのね~!」

「えー!Yさん、ビデオとってたんですかー⁇ わわわ‼︎」

顔が真っ赤になりました^^;

 

 

朝食は北海道産のブリの照り焼きでした。海水温の上昇のためか、昔では信じられないことですけれど北海道でブリが水揚げされているんですよね……。

ブリの切り身を一晩、しょう油・みりん・酒に漬けて焼きました。副菜は小松菜おひたし、焼き椎茸、人参三五八漬け、ゴボウの味噌汁、ご飯は福島の天栄米の玄米で酵素玄米です(四日目)。

 

 

今日の弁当もブリの照り焼き弁当。

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ

にほんブログ村

 


朝食本→「みんなの朝食日記

昼の弁当ブログ→http://ameblo.jp/obennto-icchi/