ウチのすぐ前を流れているの川がもうちょっとで溢れ出しそうです~。
今日は13時過ぎに買い物したのですが、久しぶりの横殴りの大雨に濡れねずみ…急いでいて飛ばしている自動車に道路に溢れ出すた水、かけられたりしましたが、不思議となんだかスッキリしました。
雨宿りのつもりで入ったお店で欲しいと思っていたもの買えたし…(^◇^;)
欲しいと云ってもレコードや骨董品じゃなくて、「青トウガラシ」なんですけれどね。毎年、青トウガラシ醤油を作っているんだけど、今年はタイミング合わず買えないでおりました。雨で半額だったしね! ツイテルナ~。
これで今年も大丈夫!
他に「今すぐ食べられる、生食用クラゲ」「おきゅうと」など。
ところで、今朝は、たこのマリネがメインでした。バルサミコ酢を使ってみました。人参は三五八漬けしてる人参で、オリーブ油とニンニク醤油少しと甜菜糖少し加えてます。
皿の上がゴチャゴチャですが、たこから反時計回りで、カボチャソテー、ナスの梅酢煮浸し、生湯葉、手製塩辛。キャベツ味噌汁、ご飯は福島の天栄米の玄米で酵素玄米でした(五日目)。
酵素玄米はお赤飯みたいで、美味しいですよ。玄米食を試してみたい方に強力にオススメします。
今日の弁当はカボチャ三昧弁当。