![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b5/ec0f9c3242cbc941d269559896647aa5.jpg)
なんだか嬉しい
昨日は私が休んで一日娘と二人
保育園が休みだったからね~
私の両親と姉とその子供と、皆でランチバイキングしました!
イタリアフェアをやっててなかなかおいしかったよ~
なにより品数が多いから、娘が食べるものが選べるのがいいね
姉の息子さんが小学校二年生なんだけれど、娘にご飯をとってきてくれたり、小さく切って口に運んでくれたりしてました
また娘も嬉しそうだからいいよね
やはり子供は子供同士がいいんだよね
食事中に娘がいやがったので義足をはずした
すると今まで普通にしていた姉の息子さんが…目を丸くしてる
小さい声で…「足なし人間だ~」
…といったきり挙動不振に
少しして、姉とも話したのか質問が一つだけ
「小学校に入ったらどうなるの?」「そのままじゃ歩けないよ」
そういえばその子の前では義足で手を引いてあまり歩いていなかったね(^^;)…と思い…
「こういう義足をはいて歩けるようになるんだよ~」
と話しておきました
でも子供はすごいもので、その一幕があってから、いっそうその子は娘の世話をしてくれて、ベビーカーは押してくれるしだっこもしてくれようとするし~
「行きたいところは?」と聞いたら
「○○ちゃんが楽しいところが良い~」
…と言ってくれました
なんだかね~
子供ってすごいなと考えさせられましたね~
娘にも兄弟がいたら…と思わず考えた一瞬でしたね
いやいや
娘の足を始めてみた子供の受ける衝撃を目の当たりにして、今後の学校生活を少しだけ垣間見たような…そんな気がしました
だって姉はたぶん何度も話をしているだろうからね
聞くのと自分で見るのは違うんだよね
…そして第一印象は…「足なし人間」…なんだよね ~
…娘がこれからの人生でなんどこうしたことを言われるのか
考えるとつらいね
言われた瞬間になんと言い返したものか…考えておかなきゃね
娘が真似できるような…それでいて事実が伝わるような言い方を…
考えなくちゃ(;_;)