Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

春の遠足

2008-05-22 00:01:35 | インポート
二十一日
春の遠足です

娘さんの保育園生活で 今まで 二年連続おやすみしてしまったイベント
今年は参加できました
つまが行きました

うーんやっぱ、広いアスレチック公園は遠足には厳しいみたいだね。

集合場所までバスから距離あって、もたもた歩いてるうちに、同じクラスの子はどこへ行ったかわからなくなり、集合場所にやっと歩いてきたら、娘が着いたそばから弁当食べるというので、妻と娘の二人で食べたよう。
滑り台二回やって、その後もあまりアスレチックでは遊んでないみたい。
妻曰く…

「なんだか楽しいのかな?て感じです。
坂が多く歩くの大変でした。帰りは抱っこでした。」だって…(*_*)


うーん微妙。
娘は、途中、階段をみんなみたいに何もつかまらずに前向いて歩きたいと言ってたようだし。
友達に一緒に遊ぼと言われてもいやだというし
友達みんなと一緒にアスレチックで遊ぶのは無理だな。と妻は感じたみたい。
娘さんがあまり楽しそうではなかった気がするのが気掛かり。

なんだか …残念
保育園全体で同じ場所に行くから、しかたがない部分もあるとは思うけどね

親子揃って、見捨てられた感じを味わったらしい妻
親がついて行かない方がみんなと一緒にいられたのかな
それなら…保育園もさすがにほっとくわけにいかないもんね

それか 私がついていって 集合場所まではやはり抱っこ移動した方がよかったかな(*_*)
あーあ 後悔
休めばよかったかな

私がいれば もう少し楽しめたかなぁ(*_*)

ふぅ

次回から考えてしまう
たぶん私が行ってたら…保育園にいろいろ意見してたかなぁ(*_*)
うーむ


集団生活 難しいね
スピードについていけないって 大変なんだなぁ
なんだか 本当にね
やるせないよ



← 夕方にここまでかいて 妻と夜に話した

娘さんがバスから集合場所まで自分で行きたがっていたこと
難しいアスレチックに果敢に挑戦するからたいへんだったこと
みなで遊べる機会が 帰り際にもてたこと

なんだか 僕らが心配するほど 本人は意識していないかも(*^_^*)
楽しそうに話してくれました

そのかわり 無理したせいか 妻がダウン
なんにもやる気がしないらしく くてっとしているので

今日はご飯つくり 洗濯物 後片付け 歯磨き お風呂入れ ごみ捨て あらいもの すべてやりました

さすがに疲れますね




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする