かなり前から お騒がせの家作り
こんどこそ本格的に佳境に入ってきました
なんだか 細かい一つ一つの事を考えるのが大変ですね
めげそうになりますが 一生に一度の事でしょうし 後悔は最小限にしたいので
納得いくまで検討します
妻の思いを引き出すのが 一番難しいけどね
あと懸案は
床暖房を含む 冷暖房計画
テラス アプローチ 中庭含む外構計画
UT&風呂の検討
照明計画
給排水 ガス 情報化配線計画
詳細家具検討
設備仕様最終確認
まだまだ手強い検討が山積みです
四月末までに形にして 初夏には 家作りに着工できたら…いいなぁ
それまでは 少し大変だけど 頑張りまーす
娘さんを楽しませながら いかに毎週のようにある打ち合わせをこなしていくか
そして 夜中にいろんな情報を整理して…
いかに効率よく妻と話をして 妻の好みを引き出すか
キッチンは結局
オープンスタイルのI型対面(右側コンロ壁付)になりそう
ふたりで家事ができるように 両側からシンクに手を伸ばせるように
万が一の事を考え 車椅子でも使える可変性を
ガスコンロと連動換気扇、食洗機、ビルトイン浄水器
上部の吊戸棚は 解放感を優先して却下
こんな仕様で検討中
幅を2900 奥行きを90 で考えてまーす
ちと幅が広すぎるかも と言う話もあるので 鋭意検討中
ママと娘が気に入るキッチンを
もしかしたら立つ時間が一番長いかもしれない私にも使いやすいキッチンを
できるといいなぁ
こんどこそ本格的に佳境に入ってきました
なんだか 細かい一つ一つの事を考えるのが大変ですね
めげそうになりますが 一生に一度の事でしょうし 後悔は最小限にしたいので
納得いくまで検討します
妻の思いを引き出すのが 一番難しいけどね
あと懸案は
床暖房を含む 冷暖房計画
テラス アプローチ 中庭含む外構計画
UT&風呂の検討
照明計画
給排水 ガス 情報化配線計画
詳細家具検討
設備仕様最終確認
まだまだ手強い検討が山積みです
四月末までに形にして 初夏には 家作りに着工できたら…いいなぁ
それまでは 少し大変だけど 頑張りまーす
娘さんを楽しませながら いかに毎週のようにある打ち合わせをこなしていくか
そして 夜中にいろんな情報を整理して…
いかに効率よく妻と話をして 妻の好みを引き出すか
キッチンは結局
オープンスタイルのI型対面(右側コンロ壁付)になりそう
ふたりで家事ができるように 両側からシンクに手を伸ばせるように
万が一の事を考え 車椅子でも使える可変性を
ガスコンロと連動換気扇、食洗機、ビルトイン浄水器
上部の吊戸棚は 解放感を優先して却下
こんな仕様で検討中
幅を2900 奥行きを90 で考えてまーす
ちと幅が広すぎるかも と言う話もあるので 鋭意検討中
ママと娘が気に入るキッチンを
もしかしたら立つ時間が一番長いかもしれない私にも使いやすいキッチンを
できるといいなぁ